2011年12月15日
なるほど〜

先日、娘と車に乗っている時、ラジオからの聞こえた言葉に二人して感動した。
「やりたい事は、今やらなければならない事の先にある。」
なんと「深いい〜」レバーが振り切れるほど、グッとくる言葉ではないか。
特に、あと一ヶ月後に、2度目のセンタ−試験を控えた彼女の今一番、心のど真ん中をついた言葉だとか。
その言葉を励みに、2度目の緊張の追い込みです(笑)
あっ、上の写真とは関係なかったですね。
上の作品は、今年の私のクリスマスアートです。
先週 宮古島のばんずさん主催の親子パステルアート(第2回)でも、こんな世界で1枚のクリスマスツリーを作成しました。
ワークではもっとたくさんの飾り付けを楽しんでもらいました。
最初は親子で楽しんでいましたが、だんだんとママさんたちの方が夢中になってきましたよ。
いつも自分の事は後回にして、家族のために頑張っているママさんたち、お疲れさまです。
きっと、ママさんたちの想いは伝わっているはずですよ〜。
最近、頑張っている2度目(しつこい・・笑)の受験生娘に、
「お母さん、今まで、ほんと、色々と頑張ってきてるよね〜。」としみじみ言われ、これまでの苦労が吹っ飛んじゃった単純な母です。
親は子どものために頑張っているのではなく、子どもがいるから頑張れる事が、たくさんあるのです。
深刻な心配ごとは次々と出てくるが、親っていいもんですね。
ほんと、痩せる暇すら、あ〜りゃしませんが。
いつも間にか、今年も残すところあとわずかとなりましたね。
せわしいからこそ、何でもない当たり前の日常に感謝し、小さな喜びを感じるゆとりを持つように過ごしたいと思います。
皆様は、どんな年の瀬をお過ごしですか?
「お母さん、今まで、ほんと、色々と頑張ってきてるよね〜。」としみじみ言われ、これまでの苦労が吹っ飛んじゃった単純な母です。
親は子どものために頑張っているのではなく、子どもがいるから頑張れる事が、たくさんあるのです。
深刻な心配ごとは次々と出てくるが、親っていいもんですね。
ほんと、痩せる暇すら、あ〜りゃしませんが。
いつも間にか、今年も残すところあとわずかとなりましたね。
せわしいからこそ、何でもない当たり前の日常に感謝し、小さな喜びを感じるゆとりを持つように過ごしたいと思います。
皆様は、どんな年の瀬をお過ごしですか?
Posted by Ortensia at 01:12│Comments(4)
│愛しいやつら
∴ この記事へのコメント
Ortensiaさん、おはようございます♪
「親は子どものために頑張っているのではなく、子どもがいるから頑張れる事が、たくさんあるのです。」
この想い、全く同感です!
子どもを育てながら、親として、一人の人間として成長していく。
私も子育ての峠を越えつつある今、つくづくそう思います。
娘さんの念願達成を心から応援しています。
「絶対、叶うから!」
PS:風邪ひかないでね。
「親は子どものために頑張っているのではなく、子どもがいるから頑張れる事が、たくさんあるのです。」
この想い、全く同感です!
子どもを育てながら、親として、一人の人間として成長していく。
私も子育ての峠を越えつつある今、つくづくそう思います。
娘さんの念願達成を心から応援しています。
「絶対、叶うから!」
PS:風邪ひかないでね。
Posted by tasha
at 2011年12月17日 09:02

tasha様
子どもの成長と共に、わき起こる問題(笑)の中身も違ってくるので、子育てって、何が正しい答えなのかわからず試行錯誤しながら、一歩進めたら、あら良かった〜の我が家です。
だんだんと頼もしい奴らに成長しているのを、楽しんでいます。
子育ての先輩からのコメント、いつも励みにしています。
ありがとうございます。
子どもの成長と共に、わき起こる問題(笑)の中身も違ってくるので、子育てって、何が正しい答えなのかわからず試行錯誤しながら、一歩進めたら、あら良かった〜の我が家です。
だんだんと頼もしい奴らに成長しているのを、楽しんでいます。
子育ての先輩からのコメント、いつも励みにしています。
ありがとうございます。
Posted by Ortensia
at 2011年12月19日 00:28

Ortensiaさん こんにちは♪
センター試験まであとひと月をきりましたね~
緊張してきますが 子供には悟られないように・・・
体調管理頑張っていきましょう
そうだよね やらなければいけないことの向こうには楽しいことがいっぱい待ってるよ~!
無償の愛で娘のおさんどん頑張ってきましたが 立ってるのは親でも使えですが鼻で使われると ムカッとくるダメ母に我ながら苦笑でした(笑)
我が家ではサボりがちの家事ですが 娘宅では楽しくて一生懸命やってきましたよ
センター試験まであとひと月をきりましたね~
緊張してきますが 子供には悟られないように・・・
体調管理頑張っていきましょう
そうだよね やらなければいけないことの向こうには楽しいことがいっぱい待ってるよ~!
無償の愛で娘のおさんどん頑張ってきましたが 立ってるのは親でも使えですが鼻で使われると ムカッとくるダメ母に我ながら苦笑でした(笑)
我が家ではサボりがちの家事ですが 娘宅では楽しくて一生懸命やってきましたよ
Posted by ビクトリアン at 2011年12月20日 14:41
ビクトリアン様
お帰りなさいまし〜。
沖縄もすっかり「冬」でしょ〜?
お孫ちゃんとの楽しい時間で、すっかり目尻が下がっていることと思います。
さて、あっというまにセンタ−目前。
またまた、娘は母校の先生方に「やーの母ちゃん、大丈夫かぁ?」とか、「お母さんは相変わらず?」などど、しょっちゅう聞かれているそうです。
前回同様、何人かの先生に、娘以上に心配をかけているらしいです私(笑)
いたって普通なのに・・・ 多分・・。
お帰りなさいまし〜。
沖縄もすっかり「冬」でしょ〜?
お孫ちゃんとの楽しい時間で、すっかり目尻が下がっていることと思います。
さて、あっというまにセンタ−目前。
またまた、娘は母校の先生方に「やーの母ちゃん、大丈夫かぁ?」とか、「お母さんは相変わらず?」などど、しょっちゅう聞かれているそうです。
前回同様、何人かの先生に、娘以上に心配をかけているらしいです私(笑)
いたって普通なのに・・・ 多分・・。
Posted by Ortensia
at 2011年12月22日 11:05
