2011年11月03日
制服あれこれ・・・

先日、中1の次男坊の、真新しい制服のブレザーが届きました。
最近の沖縄は、中学の入学時は、夏服で始まり、冬服に衣替えする直前にブレザーを注文するところがほとんどです。
七五三でもブレザーを着た事のない次男坊にとって、人生初のブレザーです。
さっそく、試着してみると、急に大人びて見える息子の姿に
「超・超・超かっこいい〜♡♥♡。」と叫ぶ母(私)。
思わず「お父さんにも見せてきて。」と言うと、この息子ってば、主人に向かって・・・・
「親父、俺、今、就活頑張っているからよ。」と真顔で一言。
家族が大爆笑。
さすが、黄色の息子。
着た感想として
「超動きにくい。大人って毎日こんなの着て、すごいな。」
だそうな。
大人のすごさを実感したようです。
その後、主人にネクタイの結び方を教わっていました。
確か、長男の時も、この光景がありました。
子どもの成長は早いものですね。
11月に入り、冬の制服の調整期間が始まりました。
なのに、まだまだ暑い沖縄です。本格的に冬服を着る来週からは、どうか涼しくなって欲しいですね。
さて、制服にまつわるお話を もうひとつ。
我が家のかわいい娘は、只今浪人中。
でも、「かわいそう・暗い」という世間の常識を奴らは、吹っ飛ばしてくれた。
先日のハロウィーンの日。
娘たちは、なんと高校時代の制服で、授業を受けたんだそう。
娘に「数ヶ月前までは、現役のJK(女子高生)だったから、当たり前の姿だったけど、今では、コスプレになるんだね。現役JKかそうでないか、カテゴリー的には、お母さんと一緒なんだね。」というと、娘は、「やめて〜。」と叫んだ。
叫んでも無駄。これが真実よ。
あぁ・・ 私もコスプレしたいなあ♡
実は、娘の学園祭の時、部活の保護者(ママたち)に、「制服着てコスプレcafeをしませんか?」と提案したら、即、却下されました。(涙)
やっぱ、やっておけば良かった。(笑)
なんだか、文化の日にふさわしくない、内容でしたね。
皆様は、どんな、文化的な日を、お過ごしになりましたか?
家族が大爆笑。
さすが、黄色の息子。
着た感想として
「超動きにくい。大人って毎日こんなの着て、すごいな。」
だそうな。
大人のすごさを実感したようです。
その後、主人にネクタイの結び方を教わっていました。
確か、長男の時も、この光景がありました。
子どもの成長は早いものですね。
11月に入り、冬の制服の調整期間が始まりました。
なのに、まだまだ暑い沖縄です。本格的に冬服を着る来週からは、どうか涼しくなって欲しいですね。
さて、制服にまつわるお話を もうひとつ。
我が家のかわいい娘は、只今浪人中。
でも、「かわいそう・暗い」という世間の常識を奴らは、吹っ飛ばしてくれた。
先日のハロウィーンの日。
娘たちは、なんと高校時代の制服で、授業を受けたんだそう。
娘に「数ヶ月前までは、現役のJK(女子高生)だったから、当たり前の姿だったけど、今では、コスプレになるんだね。現役JKかそうでないか、カテゴリー的には、お母さんと一緒なんだね。」というと、娘は、「やめて〜。」と叫んだ。
叫んでも無駄。これが真実よ。
あぁ・・ 私もコスプレしたいなあ♡
実は、娘の学園祭の時、部活の保護者(ママたち)に、「制服着てコスプレcafeをしませんか?」と提案したら、即、却下されました。(涙)
やっぱ、やっておけば良かった。(笑)
なんだか、文化の日にふさわしくない、内容でしたね。
皆様は、どんな、文化的な日を、お過ごしになりましたか?
Posted by Ortensia at 22:53│Comments(6)
│愛しいやつら
∴ この記事へのコメント
こんばんは~
息子さんの初ブレザー…
ブレザーデビュー
おめでとうございます
我が家も
息子がブレザーデビューの時に主人がネクタイの結び方を教えていた事を思い出しましたよ。
ママさん達の制服コスプレ
見たいような~見たくないような~(笑)
ウケましたよ~
私は仕事で忙しい
『文化の日』でしたよ
でも、出勤前に
昨夜テレビで見た
『里芋アイス』を
『田芋アイス』に変えて作ってみましたよ
出来上がりは…
??(笑)でした。




息子さんの初ブレザー…
ブレザーデビュー


我が家も
息子がブレザーデビューの時に主人がネクタイの結び方を教えていた事を思い出しましたよ。
ママさん達の制服コスプレ

見たいような~見たくないような~(笑)
ウケましたよ~

私は仕事で忙しい
『文化の日』でしたよ

でも、出勤前に
昨夜テレビで見た
『里芋アイス』を
『田芋アイス』に変えて作ってみましたよ

出来上がりは…




Posted by ルミ at 2011年11月04日 01:22
ルミ様
制服って、急に大人びた表情に見えるから不思議です。
子どもたちの成長が、最近では、嬉しさと寂しさが入り交じった複雑な心境になってしまいます。(笑)
子どもって、あっという間に大きくなるんですね。
・・・違う意味で、大きくなったとの周りの声が突き刺ささる私です。食欲の秋に負けっぱなしの私は、ルミさんの「田楽アイス」に興味津々。
味見してみたいです。
コメントありがとうございました。
制服って、急に大人びた表情に見えるから不思議です。
子どもたちの成長が、最近では、嬉しさと寂しさが入り交じった複雑な心境になってしまいます。(笑)
子どもって、あっという間に大きくなるんですね。
・・・違う意味で、大きくなったとの周りの声が突き刺ささる私です。食欲の秋に負けっぱなしの私は、ルミさんの「田楽アイス」に興味津々。
味見してみたいです。
コメントありがとうございました。
Posted by Ortensia
at 2011年11月05日 00:09

今からでも遅くないよ~。。
制服着て・・僕のところに来てくださいね~。。
きっとおじーたちが喜びます。
一応・・僕も喜びましょう。。
制服着て・・僕のところに来てくださいね~。。
きっとおじーたちが喜びます。
一応・・僕も喜びましょう。。
Posted by にかちゃん
at 2011年11月10日 00:23

にかちゃん
余興の祭は、どうぞ、お声かけくださいまし〜。
そして、にかちゃんも、私の制服姿に一応ではなく、心から、喜んで下さいまし〜。
実は大学4年間も毎日制服着用で、あれほど私服に憧れた私たちでありましたが・・・
学長先生(うちの大学ではこう呼んでいました)が、「制服を着てる事はいわば大学の看板をしょっていることです。一人ひとりが、学生であるという立場を考えて、今、何をすべきか考えて行動するように。」とおっしゃっていました。
だから、学生のときは、制服から解放される社会へ、どう向かって行くのか、夢を語り合っていたように思います。
ん〜、制服、実は、奥が深い・・・。
余興の祭は、どうぞ、お声かけくださいまし〜。
そして、にかちゃんも、私の制服姿に一応ではなく、心から、喜んで下さいまし〜。
実は大学4年間も毎日制服着用で、あれほど私服に憧れた私たちでありましたが・・・
学長先生(うちの大学ではこう呼んでいました)が、「制服を着てる事はいわば大学の看板をしょっていることです。一人ひとりが、学生であるという立場を考えて、今、何をすべきか考えて行動するように。」とおっしゃっていました。
だから、学生のときは、制服から解放される社会へ、どう向かって行くのか、夢を語り合っていたように思います。
ん〜、制服、実は、奥が深い・・・。
Posted by Ortensia
at 2011年11月13日 10:37

私も制服着たいです♡
あぁ、女子高生に戻りたい(笑)
一緒に制服コスプレ大会開催しましょう!!
あぁ、女子高生に戻りたい(笑)
一緒に制服コスプレ大会開催しましょう!!
Posted by Masuko*
at 2011年11月14日 01:45

Masuko先生
最近、先生の高校の同窓会があったばかりと伺いました。
なので特に、女子高生の制服に戻りたい想いが強くなったのでは?
私は、「太ったから」を理由に、同窓会には、ずっと出席していませんが、なんだか懐かしくなりました。
コスプレ大会に向けて、痩せよう〜っと。(笑)
コメントありがとうございま〜す。
最近、先生の高校の同窓会があったばかりと伺いました。
なので特に、女子高生の制服に戻りたい想いが強くなったのでは?
私は、「太ったから」を理由に、同窓会には、ずっと出席していませんが、なんだか懐かしくなりました。
コスプレ大会に向けて、痩せよう〜っと。(笑)
コメントありがとうございま〜す。
Posted by Ortensia
at 2011年11月14日 17:07
