2010年06月24日
母の想い

昨日の慰霊の日
私の所属するNPO法人COCONETは、小学校一年生を中心とした親子対象ワークの依頼を受け
約20名の親子さんと楽しいワークをさせていただきました。
沖縄にとって、大切なこの日。
私達戦争を知らない世代に、平和について何が出来るのか。
いつものワークに加えて、私がひとつの提案をさせていただくと、参加者の皆さんは
快く賛同して下さいました。
正午
親子でハグをしあって、黙とうをしました。
私達なりの平和への想い。
平和だからこそ、当たり前にある日常に感謝し、
大切な人のぬくもりを確認する。
最初は、ママがお子さんを抱きしめます。
そのあと、お子さんがいつもしてもらっているように
ママをぎゅっとハグしました。
1分間より、長い長い黙とうをしました。
ママ達の、なんと穏やかな優しい表情でしょう。
お子さん達のなんと安心しきった表情でしょう。
ワークを通して、確認したお互いの想い、
そして、ハグを通して、感じたぬくもり。
どんな時代でも根本にあるのは、「絆」
平和な今だからこそ、再確認しましょう。
アナタのすぐそばにある大切な宝物を。
ご参加下さった皆さん、素敵な時間をありがとうございました。
私個人は、この「親子ハグ」を特別な日じゃなくても
ワークに取り入れています。
特にお子さんがママをハグして、エネルギー注入って。
さて、今回、リーダーとして、頑張ってくれたAさん
アナタの輝きが、まぶしかったよ〜♡
Aさんらしさがあふれるあったかい進行でしたね。
さすが〜〜。
お疲れさま。大成功だったね。
決して沖縄支部長という器ではない私ですが、
これからも私がワークを通して経験したこと、学んだこと、
工夫したことなど、手のうち全てを
どんどんみんなにお伝えし、
少しでも、みんなの自信につながり、活動しやすくなるよう
微力ではありますが、頑張っていこうと思っています。
とは言いつつも、私もまだまだ発展途上の身。
皆の衆、体型とはま逆の頼りない私ですが、
よろしくね〜。
カラフルパワーで、えいえいお〜。
親子でハグをしあって、黙とうをしました。
私達なりの平和への想い。
平和だからこそ、当たり前にある日常に感謝し、
大切な人のぬくもりを確認する。
最初は、ママがお子さんを抱きしめます。
そのあと、お子さんがいつもしてもらっているように
ママをぎゅっとハグしました。
1分間より、長い長い黙とうをしました。
ママ達の、なんと穏やかな優しい表情でしょう。
お子さん達のなんと安心しきった表情でしょう。
ワークを通して、確認したお互いの想い、
そして、ハグを通して、感じたぬくもり。
どんな時代でも根本にあるのは、「絆」
平和な今だからこそ、再確認しましょう。
アナタのすぐそばにある大切な宝物を。
ご参加下さった皆さん、素敵な時間をありがとうございました。
私個人は、この「親子ハグ」を特別な日じゃなくても
ワークに取り入れています。
特にお子さんがママをハグして、エネルギー注入って。
さて、今回、リーダーとして、頑張ってくれたAさん
アナタの輝きが、まぶしかったよ〜♡
Aさんらしさがあふれるあったかい進行でしたね。
さすが〜〜。
お疲れさま。大成功だったね。
決して沖縄支部長という器ではない私ですが、
これからも私がワークを通して経験したこと、学んだこと、
工夫したことなど、手のうち全てを
どんどんみんなにお伝えし、
少しでも、みんなの自信につながり、活動しやすくなるよう
微力ではありますが、頑張っていこうと思っています。
とは言いつつも、私もまだまだ発展途上の身。
皆の衆、体型とはま逆の頼りない私ですが、
よろしくね〜。
カラフルパワーで、えいえいお〜。
Posted by Ortensia at 11:14│Comments(0)
│カラー・アートセラピー