2010年06月09日
色を着る

色と心はつながっています。
だから、栄養と同じで、色んな色をまんべんなく取り入れる。
・・・のつもりだったのに、
最近、なぜか、青のTシャツが多かった次男坊。
成長著しく、着れるTシャツがないという息子の声を
忙しさを理由に、
「はいはい、今度、買ってくるね」と返事ばかり。
いつも言っておりますが、
服選びは、毎日のカラーセラピーだと思ってます。
やっとこさ、先日、息子と一緒にショッピングに行き、
色を買い足しました。
この写真にはたまたま写っていませんが
もちろん、黒だってありますよ。
心が必要としている色を身にまとい、
心を十分に満たしてあげる。
色を選ぶって、ワクワクしますよね。
心も表情豊かになります。
大人のアナタも、きっと「今日は○○色の気分」というのを感じるときが
あると思います。
そんな時、例えば、着たいけど、赤が似合わないからあきらめるのではなく
似合う赤は?、似合うピンクは?
・・・と、お似合いになるお目当ての色を診断するのが
パーソナルカラー診断です。
第一印象が変わってくるから、これは知ってるとお得ですよ〜。
ど〜ぞ、Ortensiaにいらして
鏡にうつるアナタの印象の違いを納得してくださいな。
一緒にカラフル生活を楽しんでみませんか?
明日もたくさんのワクワクと
出逢えますように。
おやすみなさい。
服選びは、毎日のカラーセラピーだと思ってます。
やっとこさ、先日、息子と一緒にショッピングに行き、
色を買い足しました。
この写真にはたまたま写っていませんが
もちろん、黒だってありますよ。
心が必要としている色を身にまとい、
心を十分に満たしてあげる。
色を選ぶって、ワクワクしますよね。
心も表情豊かになります。
大人のアナタも、きっと「今日は○○色の気分」というのを感じるときが
あると思います。
そんな時、例えば、着たいけど、赤が似合わないからあきらめるのではなく
似合う赤は?、似合うピンクは?
・・・と、お似合いになるお目当ての色を診断するのが
パーソナルカラー診断です。
第一印象が変わってくるから、これは知ってるとお得ですよ〜。
ど〜ぞ、Ortensiaにいらして
鏡にうつるアナタの印象の違いを納得してくださいな。
一緒にカラフル生活を楽しんでみませんか?
明日もたくさんのワクワクと
出逢えますように。
おやすみなさい。
Posted by Ortensia at 23:28│Comments(2)
│愛しいやつら
∴ この記事へのコメント
なるほど、きれないと思っている色でも
赤は赤、緑は緑なりに、似合う色味を選択できれば
グッと引き立つ自分が鏡の前に現れるのですね。
心が必要としている色で心を満たしてあげる
そんな選択肢をアドバイスできるOrtensiaさん
周りにいっぱいの幸せさんを
創ってあげてくださいね~♪
赤は赤、緑は緑なりに、似合う色味を選択できれば
グッと引き立つ自分が鏡の前に現れるのですね。
心が必要としている色で心を満たしてあげる
そんな選択肢をアドバイスできるOrtensiaさん
周りにいっぱいの幸せさんを
創ってあげてくださいね~♪
Posted by ゆめのひだまり
at 2010年06月13日 23:42

ゆめのひだまり様
コメントありがとうございました。
次男坊は、自分で「最近、俺の服、色が少なくね〜?」と、言ってきたので、親の私があわてました。
高校生の娘は、時々、靴下を脱ぐと、ぎょっとするようなマニキュアをしているときがありますよ(笑)
長男は、サッカーの練習で着るカラフルな色で、青春真ただ中です。
コメントありがとうございました。
次男坊は、自分で「最近、俺の服、色が少なくね〜?」と、言ってきたので、親の私があわてました。
高校生の娘は、時々、靴下を脱ぐと、ぎょっとするようなマニキュアをしているときがありますよ(笑)
長男は、サッカーの練習で着るカラフルな色で、青春真ただ中です。
Posted by Ortensia
at 2010年06月14日 09:38
