2010年04月01日
白い花が・・・

先週、部活の遠征で九州から帰ってきた娘が
「白い花がいっぱ〜い咲いてたよ。みんなで、桜?
・・にしては、白いよね。
梅ってこの時期?」と、?マークで帰ってきたお嬢。
ばかたれが〜
桜に決まっているでしょうが〜。
沖縄の桜と違うのは、毎年、テレビのニュースでこの時期の話題として
見て、知っているはずなのに
やっぱり、実際見るのとでは、違うんだね〜。
せっかく
縁起の良い「サクラサク」なので、早速、熊本に帰省中だった友人に頼みこんで、写真を撮ってきてもらいました。
4月1日の今日
気持ちよく始まった新年度
頂いた縁起の良い桜の花で、スタートできるように
母の愛情押し付け作戦実行。
「新年度、サクラサクで、始めよう
そろそろ、日本時間の生活リズムを」
と、休みに入り、家庭内留学中のような時差のある二人の高校生に
愛と願いを込めメールしたが
まだ、日本には到着していないらしい。は〜〜っ。
Aさ〜ん、私からの急な任務を引き受けてくださり
ありがと〜。
「サクラサク」大事にします。
見て、知っているはずなのに
やっぱり、実際見るのとでは、違うんだね〜。
せっかく
縁起の良い「サクラサク」なので、早速、熊本に帰省中だった友人に頼みこんで、写真を撮ってきてもらいました。
4月1日の今日
気持ちよく始まった新年度
頂いた縁起の良い桜の花で、スタートできるように
母の愛情押し付け作戦実行。
「新年度、サクラサクで、始めよう
そろそろ、日本時間の生活リズムを」
と、休みに入り、家庭内留学中のような時差のある二人の高校生に
愛と願いを込めメールしたが
まだ、日本には到着していないらしい。は〜〜っ。
Aさ〜ん、私からの急な任務を引き受けてくださり
ありがと〜。
「サクラサク」大事にします。
Posted by Ortensia at 10:02│Comments(4)
│愛しいやつら
∴ この記事へのコメント
わかるわかる~
私も初めて桜見にあの有名な吉野へ連れて行ってもらったとき「どこ?」って質問・・・「さっきからぜ~んぶ桜でしょう!」って大手を振られたことが!
この子らも風情をわかる年頃に着々と・・・
子供たちの休みのご飯も 巣だった後には懐かしい思い出に・・・
休み明けにはママ友と思いっきり「自分にご褒美ランチ」をいただきました♪
私も初めて桜見にあの有名な吉野へ連れて行ってもらったとき「どこ?」って質問・・・「さっきからぜ~んぶ桜でしょう!」って大手を振られたことが!
この子らも風情をわかる年頃に着々と・・・
子供たちの休みのご飯も 巣だった後には懐かしい思い出に・・・
休み明けにはママ友と思いっきり「自分にご褒美ランチ」をいただきました♪
Posted by ビクトリアン
at 2010年04月01日 12:08

ビクトリアンさま
体験の中から、知識へとなっていくことが、多いですものね。
なので 生活体験が重要だということを子供達には、家事のススメを説いています(笑)
昨日は、私の留守の間、三人で食器洗い、洗濯、洗濯物たたみ、お菓子作りと、頑張ってくれてましたよ。
体験の中から、知識へとなっていくことが、多いですものね。
なので 生活体験が重要だということを子供達には、家事のススメを説いています(笑)
昨日は、私の留守の間、三人で食器洗い、洗濯、洗濯物たたみ、お菓子作りと、頑張ってくれてましたよ。
Posted by Ortensia
at 2010年04月02日 08:51

うちにもいた~
高校生は家庭内留学中だったんだね!
時差があるから午前中はあんまり顔みないってば~
まっ 物事は考えようだから、あんまりカリカリしなで日本時間に戻せるようがんばりますっ
高校生は家庭内留学中だったんだね!
時差があるから午前中はあんまり顔みないってば~
まっ 物事は考えようだから、あんまりカリカリしなで日本時間に戻せるようがんばりますっ
Posted by maririn at 2010年04月04日 16:35
maririnさん
ようこそで〜す。ありがと〜です。
だからよ〜。
これたちってば、時々、時間だけではなく、「へ?」とか「げっ!」とか、価値観の違いを感じさせてしまうのは、きっと頭の国が違うからなんだはずよね〜。
「なに?」って思う格好を見かけてても、民族衣装だから、気にしないでね〜。
度が過ぎたら、注意をよろぴー。
ようこそで〜す。ありがと〜です。
だからよ〜。
これたちってば、時々、時間だけではなく、「へ?」とか「げっ!」とか、価値観の違いを感じさせてしまうのは、きっと頭の国が違うからなんだはずよね〜。
「なに?」って思う格好を見かけてても、民族衣装だから、気にしないでね〜。
度が過ぎたら、注意をよろぴー。
Posted by Ortensia
at 2010年04月05日 09:51
