2010年03月02日
たんぽぽママ達

たんぽぽ
花言葉は、「飾り気のなさ」「真心の愛」
まさにそこは、花言葉そのものの場所であった。
浦添市経塚ゆいまーるセンター2Fにある
「たんぽぽ園」
児童デイサービス事業
発達に遅れの心配や障害のある乳幼児と保護者を対象とした母子通園
浦添市教育委員会の方から、ママ達対象のカラーワークの依頼を頂き
ママ仲間が出来るわ〜(気持ちはずうずうしく同年代のつもり)と
張り切ってゆいま〜るに到着した瞬間
・・・気づいてしまった。
ワークの材料も確認し、準備は完璧で来たのに・・・
忘れてしまった大人の女の身だしなみ、 眉毛を ⌒ ⌒
・・・・駐車場で初対面のたんぽぽママさん達への
私の第一声は「眉を描くのを忘れた〜〜」でした。
教育委員会からの依頼だから、ちゃんとしなくちゃーという思いは
その瞬間に崩れ去った。
も〜う、今さら気取れない。
なんていったって、ひな人形のような雅な顔立ちになっちまった私 ‾ ‾
眉毛以外は、もろうちなーだから、やっぱ変よね〜。
しょーがない。かぶっていた猫の皮を脱いだら、あ〜ら楽ちん。
時間が足りないくらい楽しかった。
たんぽぽ園には、認め合いがあった。
支え合いがあった。
キラキラの笑顔があふれていた。
うちの長男坊が小学生の頃、仲良しだった自閉症のお友達がいた。
彼のお母さんが「同級生なのに、いつも遊んでくれるから、兄にーと呼んでるよ」と
笑って、言っていた。
いえいえ、実は、うちの子が受け入れてもらっていたんだよ。
彼の純粋で、無邪気な心を育てたのは
ここにいるたんぽぽママ達のようなあったかい愛情だったんだね。

さあ、たんぽぽちゃんたち
たくさんの愛情を受けて育ったあなた達が
次は、ふわふわの綿毛になって、風にのり
優しい愛を届けてくださいな。
先日、我が家のベランダにやってきて咲いた、黄色のかわいい笑顔で。
たんぽぽちゃん達、ママ達、
どうもありがとうございました。
児童デイサービス事業
たんぽぽ園
浦添市経塚1-17-1
ゆいまーるセンター2F
お問い合わせ
098-875-1502
忘れてしまった大人の女の身だしなみ、 眉毛を ⌒ ⌒
・・・・駐車場で初対面のたんぽぽママさん達への
私の第一声は「眉を描くのを忘れた〜〜」でした。
教育委員会からの依頼だから、ちゃんとしなくちゃーという思いは
その瞬間に崩れ去った。
も〜う、今さら気取れない。
なんていったって、ひな人形のような雅な顔立ちになっちまった私 ‾ ‾
眉毛以外は、もろうちなーだから、やっぱ変よね〜。
しょーがない。かぶっていた猫の皮を脱いだら、あ〜ら楽ちん。
時間が足りないくらい楽しかった。
たんぽぽ園には、認め合いがあった。
支え合いがあった。
キラキラの笑顔があふれていた。
うちの長男坊が小学生の頃、仲良しだった自閉症のお友達がいた。
彼のお母さんが「同級生なのに、いつも遊んでくれるから、兄にーと呼んでるよ」と
笑って、言っていた。
いえいえ、実は、うちの子が受け入れてもらっていたんだよ。
彼の純粋で、無邪気な心を育てたのは
ここにいるたんぽぽママ達のようなあったかい愛情だったんだね。

さあ、たんぽぽちゃんたち
たくさんの愛情を受けて育ったあなた達が
次は、ふわふわの綿毛になって、風にのり
優しい愛を届けてくださいな。
先日、我が家のベランダにやってきて咲いた、黄色のかわいい笑顔で。
たんぽぽちゃん達、ママ達、
どうもありがとうございました。
児童デイサービス事業
たんぽぽ園
浦添市経塚1-17-1
ゆいまーるセンター2F
お問い合わせ
098-875-1502
Posted by Ortensia at 00:13│Comments(7)
│カラー・アートセラピー
∴ この記事へのコメント
Ortensiaさん、はじめまして♪
VictoriaさんのBlogからたどって参りました。
カラーセラピー、今とても関心があります。
実はここだけの話?日々のインナーにも「今日はこの仕事があるからこの色で!」ときめるクセがあります。色にとても敏感です。
でもそれが実は自分自身を癒したり、生き生きさせたりしているとは・・・!びっくりしました。
一度お話を伺いたいです。
VictoriaさんのBlogからたどって参りました。
カラーセラピー、今とても関心があります。
実はここだけの話?日々のインナーにも「今日はこの仕事があるからこの色で!」ときめるクセがあります。色にとても敏感です。
でもそれが実は自分自身を癒したり、生き生きさせたりしているとは・・・!びっくりしました。
一度お話を伺いたいです。
Posted by tasha
at 2010年03月02日 19:32

tashaさま
コメントありがとうございます。
嬉しいです♡。
毎日の服選び(インナーも含めて)は、実はカラーセラピーだと私は思っています♪
だって、心が心地いい色を身につけているから。
その時々の想いと共鳴し、応援してくれる色を ぜひぜひ取り入れて、楽しみましょう〜♫。
心が、わくわくです
さらに、その方らしい美しさを引き出してくれるパーソナルカラー(似合う色)を活用すると、楽しさも倍増☆☆☆
ご自分なりの色の取り入れ方で、気軽に心にも彩りを♡♡。
これからもよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
嬉しいです♡。
毎日の服選び(インナーも含めて)は、実はカラーセラピーだと私は思っています♪
だって、心が心地いい色を身につけているから。
その時々の想いと共鳴し、応援してくれる色を ぜひぜひ取り入れて、楽しみましょう〜♫。
心が、わくわくです
さらに、その方らしい美しさを引き出してくれるパーソナルカラー(似合う色)を活用すると、楽しさも倍増☆☆☆
ご自分なりの色の取り入れ方で、気軽に心にも彩りを♡♡。
これからもよろしくお願いします。
Posted by Ortensia
at 2010年03月03日 09:17

Ortensiaさん、お返事ありがとうございました。
Ortensiaさんにパーソナルカラーなど
カラーセラピーをお願いするにはどうしたらいいですか。
お店や場所、時間など教えて頂けると幸いです。
Ortensiaさんにパーソナルカラーなど
カラーセラピーをお願いするにはどうしたらいいですか。
お店や場所、時間など教えて頂けると幸いです。
Posted by tasha
at 2010年03月03日 18:55

tashaさま
カラーにご興味をもってる仲間に出逢えて、嬉しくなりました。
メールか、お電話で、詳しい事とは、お伝えさせていただきますね。
よろしくお願いします。
ご連絡、お待ちしております。
カラーにご興味をもってる仲間に出逢えて、嬉しくなりました。
メールか、お電話で、詳しい事とは、お伝えさせていただきますね。
よろしくお願いします。
ご連絡、お待ちしております。
Posted by Ortensia
at 2010年03月03日 21:24

tashaさま
私のメールアドレス
tomiyama@k6.dion.ne.jp
電話
090-7160-4103
ちなみにアトリエは那覇市内にあります。
お気軽に、お越し下さい
私のメールアドレス
tomiyama@k6.dion.ne.jp
電話
090-7160-4103
ちなみにアトリエは那覇市内にあります。
お気軽に、お越し下さい
Posted by Ortensia
at 2010年03月03日 21:34

tashaさま
あら大変です。
自分のメルアドを間違って表示してしまいました。
正しくは
tomiyama443@k6.dion.ne.jp
です。
443は、よしみです(笑)
あら大変です。
自分のメルアドを間違って表示してしまいました。
正しくは
tomiyama443@k6.dion.ne.jp
です。
443は、よしみです(笑)
Posted by Ortensia
at 2010年03月03日 21:48

Ortensiaさんおはようございます♪
メルアドや電話番号まで教えて頂いてありがとうございます<(_ _)>
お忙しいと思いますが,よろしくお願いします。
今日は私的には・・・淡いピンクの予感が(^^)
something pinkでお仕事がんばってきま~す(^O^)
メルアドや電話番号まで教えて頂いてありがとうございます<(_ _)>
お忙しいと思いますが,よろしくお願いします。
今日は私的には・・・淡いピンクの予感が(^^)
something pinkでお仕事がんばってきま~す(^O^)
Posted by tasha
at 2010年03月05日 06:53
