2011年03月31日
あじさいのように

私の大好きな花 ortensia あじさい
小さな花が、寄せ集まって、ひとつの花になる。
だから、大好きです。
先日電話で話す私の声が、元気がなかったからと心配して、友人が持ってきてくれた、大好きなあじさい。
ちょうど、その2〜3日前にお花屋さんで、娘とガクアジサイを見て、今年はピンクのガクアジサイが欲しいなと思っていたばかりだったので
その驚きと喜びったら・・・・・ 聞こえたのかなー?
もちろん あじさいも嬉しいけれど、届けてくれた友人に感謝で、胸が詰まった。
一人で悶々としていた事が、すごく気が楽になった。
さも、一人で咲いているような錯覚に陥り、ちょっとの風にポキって折れてしまったと思っていた。
でも、私はあじさいの花だった。
すぐ側に、咲いている友人がいた。
上手く表現できないけど、力を抜いて安心できた。
ありがとうね〜。
先日、こもり助産院のこもりさんのお話を聞いた。
こもりさんは、阪神淡路大震災で、被災し沖縄に移住したそう。
お話の中でとても、心に残った言葉が
「頑張らなくていいんだよの言葉は、響かなかった。あの時は、そうするしかなかったから。
それより、10年後のあなたが心配。ずっと側にいるからね。の言葉が、胸に沁みた。」そうです。
すごくすごく、響きました。
そして、その後、災害救助犬とともに、被災地で捜索活動をしてきた災害救助犬協会の方のお話を聞かせていただいた。
厳しい状況の中での捜索活動。
だからこそ、伝える使命感を感じました。
みんなみんな、あじさいの花のように、寄り添い合っている。
そう感じる事ができると、前向きになれる。
弥生三月も今日で終わり。
新たなスタートに向けて、それぞれの一歩を踏み出しましょう。
ちょうど、その2〜3日前にお花屋さんで、娘とガクアジサイを見て、今年はピンクのガクアジサイが欲しいなと思っていたばかりだったので
その驚きと喜びったら・・・・・ 聞こえたのかなー?
もちろん あじさいも嬉しいけれど、届けてくれた友人に感謝で、胸が詰まった。
一人で悶々としていた事が、すごく気が楽になった。
さも、一人で咲いているような錯覚に陥り、ちょっとの風にポキって折れてしまったと思っていた。
でも、私はあじさいの花だった。
すぐ側に、咲いている友人がいた。
上手く表現できないけど、力を抜いて安心できた。
ありがとうね〜。
先日、こもり助産院のこもりさんのお話を聞いた。
こもりさんは、阪神淡路大震災で、被災し沖縄に移住したそう。
お話の中でとても、心に残った言葉が
「頑張らなくていいんだよの言葉は、響かなかった。あの時は、そうするしかなかったから。
それより、10年後のあなたが心配。ずっと側にいるからね。の言葉が、胸に沁みた。」そうです。
すごくすごく、響きました。
そして、その後、災害救助犬とともに、被災地で捜索活動をしてきた災害救助犬協会の方のお話を聞かせていただいた。
厳しい状況の中での捜索活動。
だからこそ、伝える使命感を感じました。
みんなみんな、あじさいの花のように、寄り添い合っている。
そう感じる事ができると、前向きになれる。
弥生三月も今日で終わり。
新たなスタートに向けて、それぞれの一歩を踏み出しましょう。
Posted by Ortensia at 15:27│Comments(8)
│想い
∴ この記事へのコメント
おこんばんはぁ♡
小学校のPTA活動お疲れ様でした。
いかなるときも100%の♡で活動されていた。
尊敬以外なにものでもありません。
まねたくてもまねれるものでもありません。
しかし、気持ちだけでも継いでいけたら…とおもってます。
ortensiaさんのように色んな色に咲かせるように
人生の面でもお手本です。
これからもよろしくお願いします。
小学校のPTA活動お疲れ様でした。
いかなるときも100%の♡で活動されていた。
尊敬以外なにものでもありません。
まねたくてもまねれるものでもありません。
しかし、気持ちだけでも継いでいけたら…とおもってます。
ortensiaさんのように色んな色に咲かせるように
人生の面でもお手本です。
これからもよろしくお願いします。
Posted by compom2000 at 2011年03月31日 18:28
え~~っ 一人で悶々としていたの~?
似合わないよ~
ま そういう日もありますね!・・・失礼しました
私もいつも悩みなんてないでしょう?と言われるタイプなんで
私もOrtensiaさんのそばに咲くあじさいの花の一つ♪
思い出してね
似合わないよ~
ま そういう日もありますね!・・・失礼しました
私もいつも悩みなんてないでしょう?と言われるタイプなんで
私もOrtensiaさんのそばに咲くあじさいの花の一つ♪
思い出してね
Posted by Victorian at 2011年04月02日 00:02
compom様
コメントありがとで〜す。
PTAでは、世代を超えた繋がりができ、私も楽しかったです。
まだ歩けなかった次男坊を抱っこしての参加で始まりで、その次男坊が卒業なんだもんね。
いや〜、時がたつのが早い早い。
こちらこそ、これからもよろしく〜。
コメントありがとで〜す。
PTAでは、世代を超えた繋がりができ、私も楽しかったです。
まだ歩けなかった次男坊を抱っこしての参加で始まりで、その次男坊が卒業なんだもんね。
いや〜、時がたつのが早い早い。
こちらこそ、これからもよろしく〜。
Posted by Ortensia
at 2011年04月02日 14:46

ビクトリアン様
ありがとうございます。
出逢いに感謝です。
おっと〜、自分の事で悶々とする場合ではない私でした。
目を向ける方向が、違っていました(笑)
気がつけば今年も受験生の母続行です。
(合格辞退届けも自分で提出し、晴れて浪人確定)
今年も夢を追い、楽しく過ごす事にしま〜す(笑)
ありがとうございます。
出逢いに感謝です。
おっと〜、自分の事で悶々とする場合ではない私でした。
目を向ける方向が、違っていました(笑)
気がつけば今年も受験生の母続行です。
(合格辞退届けも自分で提出し、晴れて浪人確定)
今年も夢を追い、楽しく過ごす事にしま〜す(笑)
Posted by Ortensia
at 2011年04月02日 16:31

ゴブサタです。。
誰でも、悶々とすること・ありますよね~。。
アジサイはきれいな花ですよね。。
僕も好きな花です。。
今年度は、全国大会ですね。
僕なりに応援していますよ。。
誰でも、悶々とすること・ありますよね~。。
アジサイはきれいな花ですよね。。
僕も好きな花です。。
今年度は、全国大会ですね。
僕なりに応援していますよ。。
Posted by にかちゃん
at 2011年04月05日 22:50

にかちゃん様
時の流れに身をまかせ〜♫♬って、すっかり、ゆるんでいたら、四月もとっくに始まっていました。あちゃ〜。
おしっっ、気を引き締めて、新年度、出発しま〜す。
コメントありがとうございます。
時の流れに身をまかせ〜♫♬って、すっかり、ゆるんでいたら、四月もとっくに始まっていました。あちゃ〜。
おしっっ、気を引き締めて、新年度、出発しま〜す。
コメントありがとうございます。
Posted by Ortensia
at 2011年04月09日 09:29

Ortensiaさん、こんにちは♪
出会ってから、1週間が経ちましたが、ブログへの訪問が実現してうれしく思います。
私のことわかりますか?
ハンドルネームが、アジサイのことだと知りうれしくなりました。私もアジサイが好きで、玄関先に、何種か植えてありますよ。今年も蕾をたくさんつけてますので、満開になるのが楽しみです。
カラーの話、とても興味があります。
今度、ゆっくりとお話、聞かせてくださいね!
出会ってから、1週間が経ちましたが、ブログへの訪問が実現してうれしく思います。
私のことわかりますか?
ハンドルネームが、アジサイのことだと知りうれしくなりました。私もアジサイが好きで、玄関先に、何種か植えてありますよ。今年も蕾をたくさんつけてますので、満開になるのが楽しみです。
カラーの話、とても興味があります。
今度、ゆっくりとお話、聞かせてくださいね!
Posted by ローゼル at 2011年04月17日 11:04
ローゼル様
先日は、素敵なお時間をご一緒でき、ありがとうございました。
大木先生やmimi先生のブログを通して気になっていたローゼルさんをmimi先生から、ご紹介いただき、ビックリと感動です。
偶然の出逢いが不思議で、とても嬉しく思います。
これからもよろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます。
先日は、素敵なお時間をご一緒でき、ありがとうございました。
大木先生やmimi先生のブログを通して気になっていたローゼルさんをmimi先生から、ご紹介いただき、ビックリと感動です。
偶然の出逢いが不思議で、とても嬉しく思います。
これからもよろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます。
Posted by Ortensia
at 2011年04月20日 00:44
