2012年11月07日
色々ありました・・・

昨日は、次男坊の中学校の授業参観でした。
おっ、真面目にやってる

よそ様の子でした(笑)
我が子は・・・
寝ずに頑張っている。
よし、よし。

終了後は、なんと給食試食会。
もちろん、完食のペロリン賞。

資料を見るとカロリーは850キロカロリーだって。
他のママさんたちは、お腹いっぱ〜いと言っていましたが、
多分私は本気を出せば、もっと、食べれそう。
小さい胃に憧れます。


日曜日は行ってみたかった、タワーのようなエビ天がある食堂へ。
12時前なのに、お客さんはいっぱいでしたよ。

次の美味しいものは・・・。
写りが悪くてすみません。
先月末、日帰りで、宮古島までカラー−ワークのお仕事に行ってきました。
障がい児支援の宿泊セミナーで、ママさんやお子さん達に色あそびを体験していただきました。
ワークの写真はありませんが、ごちそうになったボリューム満天のお弁当だけでもアップします・・・(笑)。
プログラムは盛りだくさんで、私の担当するカラーワークは、本来は日頃育児を頑張るママさんたちの心ほぐしのためでしたが、お子さん達も参加したいとのことで、急きょ、親子ワークへ変更。
ワークを通して、ママさんたちのお子さんへの愛情が伝わってきました。
また、最初は表情が堅かったお子さんも、だんだんと笑顔が見られ、最後には楽しかったと手話で答えてくれました。
嬉しい瞬間でした。
会場の宮古少年自然の家は、高校生の頃、宿泊研修をした場所。
あの頃と変わらない自然がいっぱい。
みんなで、明け方まで語り合っていたので、翌日のオリエンテーリングは地獄だった・・・。
あの頃の私は、当たり前に見ていた緑多き景色。
宮古を離れ、歳を重ねるにつれ、生まれ育った島の豊かな自然の優しさと力強さを感じる。
似ている景色には本島でも出逢うことはあるけど、なんだろう、何かが違っている。
宮古の自然や空気には、私の時間も刻まれているからなのかなあ・・?
日帰りなので、キャンプファイヤーの準備でワイワイ盛り上がる皆さんを横目に淋しく那覇へと戻りました。
宮古の皆さん、ありがとうございました。
では、皆様、三時茶〜は、もうすぐですよ。
あと一踏ん張り、エイエイオ〜。
Posted by Ortensia at 14:27│Comments(10)
│想い
∴ この記事へのコメント
Ortensiaさん、こんばんは♪
今日も一日お疲れ様でした!
次々登場するおいしそうな料理の数々・・・!
食欲を誘います。
Fantastick!
個人的には、「タワーのような海老天丼」にぞっこん(笑)です。
今日も一日お疲れ様でした!
次々登場するおいしそうな料理の数々・・・!
食欲を誘います。
Fantastick!
個人的には、「タワーのような海老天丼」にぞっこん(笑)です。
Posted by tasha
at 2012年11月07日 20:36

美味しい写真ばっかりで~、あぁ~お腹がまた空いてきます(笑)
この前は時間が足りないくらいのおしゃべりでしたね~
年齢を重ねることで気づきが与えられ、人生が深く楽しくなっていくって素敵です。
これからも楽しい人生を送っていきたいですよね☆
この前は時間が足りないくらいのおしゃべりでしたね~
年齢を重ねることで気づきが与えられ、人生が深く楽しくなっていくって素敵です。
これからも楽しい人生を送っていきたいですよね☆
Posted by Masuko*
at 2012年11月07日 22:24

Ortensiaさん こんばんは♪
授業参観に給食試食会 懐かしいなぁ
私のいつもぺロッと完食でしたよ~
タワー海老天!どこ?
私も食べたいです~今度連れてってください
宮古もいいなぁ~まだ行ったことがなく 是非にと思っています
明日は娘に会いに大阪に行ってきま~す♪
授業参観に給食試食会 懐かしいなぁ
私のいつもぺロッと完食でしたよ~
タワー海老天!どこ?
私も食べたいです~今度連れてってください
宮古もいいなぁ~まだ行ったことがなく 是非にと思っています
明日は娘に会いに大阪に行ってきま~す♪
Posted by ビクトリアン at 2012年11月08日 20:57
こんばんは
学校給食も~美味しいそう~
私も軽く完食出来そうです(笑)
宮古島日帰りのお仕事…お疲れ様でした。
参加者皆さんが笑顔になれて良かったですね





学校給食も~美味しいそう~

私も軽く完食出来そうです(笑)
宮古島日帰りのお仕事…お疲れ様でした。
参加者皆さんが笑顔になれて良かったですね






Posted by ルミ at 2012年11月08日 23:16
おはよー♪Oさん。。
給食いいね~(⌒0⌒)/~~
カロリーも‥いいね~♪
宮古は今盛り上がってますね。
宮古高校のサッカー優勝やったね~(⌒0⌒)/~~
来月は、同期生でお祝いする予定です(^^)v
給食いいね~(⌒0⌒)/~~
カロリーも‥いいね~♪
宮古は今盛り上がってますね。
宮古高校のサッカー優勝やったね~(⌒0⌒)/~~
来月は、同期生でお祝いする予定です(^^)v
Posted by にかちゃん
at 2012年11月13日 06:08

tasha様
浦添の港川漁港内にある食堂で、有名らしく、早めについたつもりの私たちでしたが、既に駐車場もいっぱいでした。
しっかりと自立した海老たちの姿に、思わず拍手しました(笑)。
そういえば、うちの海老好きの次男坊は、幼稚園の頃、七夕の短冊に他のお友達が、その当時の戦隊ヒーローになりたいと書いていた中で、「海老フライになりたい。」と、周りに流されることなくしっかりと自己主張した力強い短冊を飾っていました。
目指すなら、「伊勢エビを!」と息子の夢を母は応援しました。
コメントありがとうございました。
浦添の港川漁港内にある食堂で、有名らしく、早めについたつもりの私たちでしたが、既に駐車場もいっぱいでした。
しっかりと自立した海老たちの姿に、思わず拍手しました(笑)。
そういえば、うちの海老好きの次男坊は、幼稚園の頃、七夕の短冊に他のお友達が、その当時の戦隊ヒーローになりたいと書いていた中で、「海老フライになりたい。」と、周りに流されることなくしっかりと自己主張した力強い短冊を飾っていました。
目指すなら、「伊勢エビを!」と息子の夢を母は応援しました。
コメントありがとうございました。
Posted by Ortensia
at 2012年11月13日 13:52

masuko先生
いつもながら、先生の行動力には、頭が下がります。
それにしても、お酒がなくても長時間、語り合えるのも女子会の楽しさとすごさですよね(笑)
重ねてきた経験が「今」を作り、これから先、どう積み重なって行くのか毎日が楽しいですね。
どうもありがとうございました。
講演会のチラシもお届けしますね。
いつもながら、先生の行動力には、頭が下がります。
それにしても、お酒がなくても長時間、語り合えるのも女子会の楽しさとすごさですよね(笑)
重ねてきた経験が「今」を作り、これから先、どう積み重なって行くのか毎日が楽しいですね。
どうもありがとうございました。
講演会のチラシもお届けしますね。
Posted by Ortensia
at 2012年11月13日 14:02

ルミ様
何度か呼んでいただいている方々からの声かけでしたが、後日
「お母さんたちの気持ちをここまで引き出せるのは、あなただからできたこと。あなたにきてもらって本当に良かった。」と言っていただけたことが、最高に嬉しい私。
私にできることで、育った宮古島に恩返しの機会を頂けることに感謝です。
コメントありがとうございました。
何度か呼んでいただいている方々からの声かけでしたが、後日
「お母さんたちの気持ちをここまで引き出せるのは、あなただからできたこと。あなたにきてもらって本当に良かった。」と言っていただけたことが、最高に嬉しい私。
私にできることで、育った宮古島に恩返しの機会を頂けることに感謝です。
コメントありがとうございました。
Posted by Ortensia
at 2012年11月13日 14:09

ビクトリアン様
今頃は、娘さんのところで、秋を楽しんでいらっしゃるのでしょうか?
私も行きた〜い。
うちの娘は、関西組やはるばる沖縄や関東からの遠征組など、相変わらず集まって楽しんでいるようです。
成人式では、私たちママ組もユンタクに花をさかせましょ〜。
コメントありがとうございました。
今頃は、娘さんのところで、秋を楽しんでいらっしゃるのでしょうか?
私も行きた〜い。
うちの娘は、関西組やはるばる沖縄や関東からの遠征組など、相変わらず集まって楽しんでいるようです。
成人式では、私たちママ組もユンタクに花をさかせましょ〜。
コメントありがとうございました。
Posted by Ortensia
at 2012年11月13日 14:19

にかちゃん様
宮古高校のサッカー部、すごいですね〜。
野球も優勝して盛り上がっていましたよね。
2年連続、東大現役合格と、なんとも誇らしい後輩たちですね。
にかちゃんはサッカー少年だったの?
朝ドラで、時々映る宮古の海、やっぱりきれいだよね〜。
コメントありがとうございます。
宮古高校のサッカー部、すごいですね〜。
野球も優勝して盛り上がっていましたよね。
2年連続、東大現役合格と、なんとも誇らしい後輩たちですね。
にかちゃんはサッカー少年だったの?
朝ドラで、時々映る宮古の海、やっぱりきれいだよね〜。
コメントありがとうございます。
Posted by Ortensia
at 2012年11月13日 14:24
