2012年10月17日

豪華メンバーで・・・

豪華メンバーで・・・

10月6〜7日、沖縄初のNPO法人日本ケア・カウンセリング協会主催 「行動形成法宿泊セミナー」が開催されました。

尊敬する代表理事の品川博二先生とつながったのも信じられないことでしたが、こうして協会参与の役も与えていただき活動しているのも、身に余る光栄です。




5月には念願だった聖路加国際病院医師の保坂隆先生と品川先生のコラボ講演会も開催でき、沖縄の医療者の皆さんを始め、幅広い方々とお二人の偉大な先生との架け橋ができ、夢心地に浸っていました。

今回のセミナーは、それがきっかけとなり、那覇市立病院の友利先生が実行委員長、聖路加国際病院の保坂先生が顧問として力をお貸しくださったので、今回の大成功につながりました。

裏話として、開催の挨拶で友利先生もおっしゃっていましたが、5月の講演会終了後の飲み会の席で、品川先生と友利先生と私で「次は宿泊セミナーを是非開催しよう。」と盛り上がり、あれよあれよの実現でした。

参加者は北海道、関東、関西のケア・カン協会の大先輩の皆様、そして、沖縄からは緩和ケアで県を牽引している先生方や関係者、大学の先生方と、それはそれは豪華メンバーでしたよ。

品川先生より開催の際、突然、挨拶のご指名を受け、すごい皆さんを前に緊張しましたよ〜。

皆さん、お忙しい中での、ご参加み心から感謝申し上げます。

セミナーはもちろんのことですが、夜は一部屋に参加者が続々と集合し、さらに夜中まで先生方を囲んで語り合い、どっぷり行動形成法を
語り合っていました。

今回、出逢えた皆様とも、これからもずっとつながって行くであろうと、お互いが確認できたセミナーでもありました。

本島北部より参加された方が、「豊見山さんのお陰で、こんな素晴らしい会が実現しそれに参加できて嬉しい。ありがとうございます。」と言っていただき、疲れも吹っ飛びました。

ところで、保坂先生と品川先生は、医療現場だけではなく、最近では「いじめ問題」でも、全国の行政からも声がかかり講演会や研修会を行こなっていらっしゃいます。

専門家として引き出しの多い先生方を 次はどんな形で沖縄につなげていくか考案中。

皆様からの良いアイディアをお待ちしておりま〜す。


大雨になりましたね。

今日もファイト一発で、頑張りましょう〜。











10月


同じカテゴリー(想い)の記事
心地良い声
心地良い声(2012-09-29 23:12)

宮古島の皆様へ
宮古島の皆様へ(2012-09-15 12:07)


Posted by Ortensia at 10:26│Comments(2)想い
∴ この記事へのコメント
こんばんは

大きなセミナーを無事終えて~
お疲れ様でした。

豪華なメンバー のつながり~

気持ちが通じて
つながったんでしょうか

頑張った事が形になり
本当に良かったですね
Posted by ルミ at 2012年10月18日 00:05
ルミ様

こんにちは。
セミナー終了後は、参加者の顔が満足の表情になったので、それまでの苦労や不安が吹っ飛びました。

人のご縁って、不思議で、ありがたいです。

私もパワーを頂きました。

コメントありがとうございました。
Posted by OrtensiaOrtensia at 2012年10月19日 12:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。