2011年02月21日
桜を食べる♡

なんと、この「ちんすこう」は、桜の形をして、お味も桜味♡
しかも、限定発売という貴重品♫
土曜日に開催された「沖縄がん心のケア研究会」で、一緒に活動しているAさんからのお裾分け。
どうして日本人はこれほどまでに、桜の花に心がほころぶのでしょうか?
特に今年は、受験生がいる我が家にとって、憧れのネームング。
それを察してAさんが、「ご家族の分も、持って行ってね。」と言って下さったので、ありがた〜くありがた〜く家族で噛みしめながらいただきました。
桜の花の香りとほんのり塩味が、私的には大ヒット。
さくら〜♩、さくら〜♩
ところで、
先日、娘の受験に付き添いで行ったはずの私であったが・・・
恐れていた事件が勃発よー。
そう、「電車乗り違え事件」。
何も疑問を持たずに先に乗った私に、しばらくして
「違うような気がする・・・」と、首を傾げる娘。
「まさか。大丈夫よ」と、落ち着く私。
・・不安げに路線図で確認した娘が
「違っているから、戻ろう。次で、降りて」と力強いリード。
その後
「あんた、すごいね〜。もしお母さんだけなら、受験もできないね〜。 ・・・って言うか、お母さんの受験じゃないし〜(笑)」と一人突っ込みと一人ボケをする私に
「お母さん、来年の受験は一人で大丈夫だからさ。」と早くも来年の計画を立てる頼もしい娘。
それでも、しつこく
「でもさー、話相手は必要だよ〜」と言う私に、苦笑いの娘。
どうやら、子供って、知らぬ間に成長しているようです。
自宅へ戻り主人に事件を報告した娘は
「信じられん・・・(無言) 前期試験では、お母さんを頼む」と、言われていた。
電車って、難しい・・・。
日本語が読めても理解できないと、迷うのね〜。あー、恐ろしや〜。
でも、試験に向かう時でなくて、良かったさ〜。
さくら〜♪、さくら〜♪
我が家にも咲くといいな〜。
ご訪問、ありがとうございました。
どうして日本人はこれほどまでに、桜の花に心がほころぶのでしょうか?
特に今年は、受験生がいる我が家にとって、憧れのネームング。
それを察してAさんが、「ご家族の分も、持って行ってね。」と言って下さったので、ありがた〜くありがた〜く家族で噛みしめながらいただきました。
桜の花の香りとほんのり塩味が、私的には大ヒット。
さくら〜♩、さくら〜♩
ところで、
先日、娘の受験に付き添いで行ったはずの私であったが・・・
恐れていた事件が勃発よー。
そう、「電車乗り違え事件」。
何も疑問を持たずに先に乗った私に、しばらくして
「違うような気がする・・・」と、首を傾げる娘。
「まさか。大丈夫よ」と、落ち着く私。
・・不安げに路線図で確認した娘が
「違っているから、戻ろう。次で、降りて」と力強いリード。
その後
「あんた、すごいね〜。もしお母さんだけなら、受験もできないね〜。 ・・・って言うか、お母さんの受験じゃないし〜(笑)」と一人突っ込みと一人ボケをする私に
「お母さん、来年の受験は一人で大丈夫だからさ。」と早くも来年の計画を立てる頼もしい娘。
それでも、しつこく
「でもさー、話相手は必要だよ〜」と言う私に、苦笑いの娘。
どうやら、子供って、知らぬ間に成長しているようです。
自宅へ戻り主人に事件を報告した娘は
「信じられん・・・(無言) 前期試験では、お母さんを頼む」と、言われていた。
電車って、難しい・・・。
日本語が読めても理解できないと、迷うのね〜。あー、恐ろしや〜。
でも、試験に向かう時でなくて、良かったさ〜。
さくら〜♪、さくら〜♪
我が家にも咲くといいな〜。
ご訪問、ありがとうございました。
Posted by Ortensia at 12:28│Comments(6)
│日々のこと
∴ この記事へのコメント
何となくblogに惹かれて失礼致します
さくら風味?ちんすこう美味しそうです
電車乗り継ぎは私も無理です…
将来私も同じ事を言われてそうだなぁと想像しちゃいました

さくら風味?ちんすこう美味しそうです

電車乗り継ぎは私も無理です…

将来私も同じ事を言われてそうだなぁと想像しちゃいました

Posted by wa-ko at 2011年02月21日 12:35
wa-ko様
ようこそでございます〜。
限定ものに、心奪われてしまいました。
もちろん、お味も美味しゅうございましたよ。
どうにか手に入れたいお味でした。
飛行機よりもモノレールよりも、都会の駅が怖いデス。
間違いなく、東京は外国です。
コメントありがとうございました。
ようこそでございます〜。
限定ものに、心奪われてしまいました。
もちろん、お味も美味しゅうございましたよ。
どうにか手に入れたいお味でした。
飛行機よりもモノレールよりも、都会の駅が怖いデス。
間違いなく、東京は外国です。
コメントありがとうございました。
Posted by Ortensia
at 2011年02月21日 17:19

ortensiaさん、今日は、Blogに心温まるコメントをくださり、本当にうれしかったです。お会いしたこともあるので、よけいに涙があふれました。苦しいこともある人生ですが、励ましを胸にがんばってみます。
娘さんの受験のご苦労、お察しします。
電車乗り間違い、改札出口間違い事件、我が家でもありました!
今想い出しても、うなされそうです(^^;)
でもきっと満開のピンクのサクラ咲きますから!
あと一踏ん張り、家族総動員態勢で乗り切ってください(^_^)v
陰ながら、「必勝!」コールを叫び続けます(^_^)/(^_^)/(^_^)/
娘さんの受験のご苦労、お察しします。
電車乗り間違い、改札出口間違い事件、我が家でもありました!
今想い出しても、うなされそうです(^^;)
でもきっと満開のピンクのサクラ咲きますから!
あと一踏ん張り、家族総動員態勢で乗り切ってください(^_^)v
陰ながら、「必勝!」コールを叫び続けます(^_^)/(^_^)/(^_^)/
Posted by tasha at 2011年02月21日 20:48
tasha様
私は、母として女性として、キラキラ輝く笑顔のtashaさんに、憧れております。
tashaさんの次男坊さんを勝手に我が次男坊の師匠と決めている私は、自立に向けてのこれからの子育てを色々教えていただきたいと思っております。
よろしくお願いいたします。
私は、母として女性として、キラキラ輝く笑顔のtashaさんに、憧れております。
tashaさんの次男坊さんを勝手に我が次男坊の師匠と決めている私は、自立に向けてのこれからの子育てを色々教えていただきたいと思っております。
よろしくお願いいたします。
Posted by Ortensia
at 2011年02月22日 13:46

おはようございます。。
久しぶりです。。
ミュージカル漬けの日々も終わり・・・
でも、やっぱりバタバタの日々に戻っています~。。
桜の形のちんすこう。。
春の味かな?
また、お邪魔しますね~。。
久しぶりです。。
ミュージカル漬けの日々も終わり・・・
でも、やっぱりバタバタの日々に戻っています~。。
桜の形のちんすこう。。
春の味かな?
また、お邪魔しますね~。。
Posted by にかちゃん
at 2011年02月24日 06:47

にかちゃん様
ミュージカル講演、大成功、おめでとうございます。
お子さんとの共演で、喜びもひとしおだと思います。
いいはずよ〜。
色々な経験や出逢いが、にかちゃんさんのさらなる飛躍にどんな彩りを添えてくれるか、楽しみで〜す。
お疲れ様でした。
ミュージカル講演、大成功、おめでとうございます。
お子さんとの共演で、喜びもひとしおだと思います。
いいはずよ〜。
色々な経験や出逢いが、にかちゃんさんのさらなる飛躍にどんな彩りを添えてくれるか、楽しみで〜す。
お疲れ様でした。
Posted by Ortensia
at 2011年02月28日 09:47
