2010年11月16日
ありがとうございました〜〜〜

先週の土曜日、私が所属する「沖縄がん心のケア研究会」があり、今月はドキドキの幹事でした。
ほとんどが、医療者さん。
かなり専門的な内容で、毎回充実。
その中での司会進行は、数日前から、超、超、超緊張でした。
でも、事務局の皆さんの強力なサポートのお陰で、何とか無事に終了しました。
事務局の皆様、ご参加の皆様、ありがとうございました。
月一で行われる研究会。
しかも、スパーバイザーの東海大学の保坂先生を始め、県内の最強メンバーの中になぜか私が??
学ぶべきことがたくさんあります。
皆さんに助けていただいているお陰で、特に頑張った訳ではありませんが、
やっと、息ができます。
後は、アンケートのまとめ、やらなきゃ。

先日、北海道からじゃがいもが、届きました。
う〜ん、しあわせです。
おいしくいただいております。ありがとうございました。
ortensia のブログにご訪問くださり、ありがとうございます。
今日もたくさんのワクワクに出逢えますように。
Posted by Ortensia at 10:38│Comments(6)
│想い
∴ この記事へのコメント
Ortensiaさん こんばんは~♪
わぁ超大役!
大事なお仕事お疲れ様~
続き・・・難しいことが?・・・
ありゃ~じゃがいもが隠れてた!
これも炊飯器で茹でる(蒸す)と美味しいそうですよ
水を2cmくらいでただスイッチON
ポテトサラダやコロッケにどうかな~?
わぁ超大役!
大事なお仕事お疲れ様~
続き・・・難しいことが?・・・
ありゃ~じゃがいもが隠れてた!
これも炊飯器で茹でる(蒸す)と美味しいそうですよ
水を2cmくらいでただスイッチON
ポテトサラダやコロッケにどうかな~?
Posted by ビクトリアン at 2010年11月16日 23:32
ビクトリアン様
最近、炊飯器使いの料理が、話題になっていますよね。(最近でもないか・・・)
おいもをふかすのも、炊飯器でできるとは、びっくりです。
早速、挑戦してみます。
いつも思うのですが、ビクトリアンさん、いつか、お料理教室もぜひ、開いてください。
最近、炊飯器使いの料理が、話題になっていますよね。(最近でもないか・・・)
おいもをふかすのも、炊飯器でできるとは、びっくりです。
早速、挑戦してみます。
いつも思うのですが、ビクトリアンさん、いつか、お料理教室もぜひ、開いてください。
Posted by Ortensia
at 2010年11月18日 01:47

おはようございます。。
Ortensia さま。。
やはり、タダモノではないですね~。。
そんな、大きな会の進行をなさるとは・・・・。
でも、僕自身とても興味があります。その会に・・・。
ビクトリアンさんのお料理教室も興味ありです。。
Ortensia さま。。
やはり、タダモノではないですね~。。
そんな、大きな会の進行をなさるとは・・・・。
でも、僕自身とても興味があります。その会に・・・。
ビクトリアンさんのお料理教室も興味ありです。。
Posted by にかちゃん
at 2010年11月18日 06:51

にかちゃん様
いえいえ、私は、ただのド素人代表で、毎回、何だそりゃ〜?とか、そうだったんだ〜など、学びの多い会です。
今回も、私は助けていただいてばかりだったにもかかわらず、意味のない緊張でした(笑)
いえいえ、私は、ただのド素人代表で、毎回、何だそりゃ〜?とか、そうだったんだ〜など、学びの多い会です。
今回も、私は助けていただいてばかりだったにもかかわらず、意味のない緊張でした(笑)
Posted by Ortensia
at 2010年11月18日 23:45

Ortensiaさん、こんばんは~♪
その後、いかがお過ごしですか。
きっと毎日子育て、お仕事、家事・・・目も回る忙しさでしょう!
私も早朝から晩まで、休日返上でせっせと働いています(笑)が、「我が暮らし楽にならず、じっと通帳をにらんで」います(^^;)(>_<)
「林住期」は「子育て9回裏」でもあり、3名の子ども達の学費と仕送りが大変ですが、あと一息がんばらなくては!
Ortesnsiaさんも今が楽しい「6回表」(かな?)を愉しんでください♪
その後、いかがお過ごしですか。
きっと毎日子育て、お仕事、家事・・・目も回る忙しさでしょう!
私も早朝から晩まで、休日返上でせっせと働いています(笑)が、「我が暮らし楽にならず、じっと通帳をにらんで」います(^^;)(>_<)
「林住期」は「子育て9回裏」でもあり、3名の子ども達の学費と仕送りが大変ですが、あと一息がんばらなくては!
Ortesnsiaさんも今が楽しい「6回表」(かな?)を愉しんでください♪
Posted by tasha
at 2010年11月27日 19:42

tasha様
その節は、素敵な会に呼んでいただいて、ありがとうございました。
「学費」・・・ 我が家も、今一番頭を悩ましています(涙)。
さらに来年は、どうなるんでしょう。
6回表、まさに、そのとおりです。
子どもたちの「これから」につながる大切な時期を親として、どんなサポートができるか、毎日がまだまだ修行です。
tasha先輩、ご指導よろしくお願いいたします。
その節は、素敵な会に呼んでいただいて、ありがとうございました。
「学費」・・・ 我が家も、今一番頭を悩ましています(涙)。
さらに来年は、どうなるんでしょう。
6回表、まさに、そのとおりです。
子どもたちの「これから」につながる大切な時期を親として、どんなサポートができるか、毎日がまだまだ修行です。
tasha先輩、ご指導よろしくお願いいたします。
Posted by Ortensia
at 2010年11月29日 01:44
