2010年07月27日
自覚あり

今朝 5:40AMごろの空。
朝なのに夕焼けのようなオレンジ色の空。
朝食作りの前に、いつものように、まずは空気の入れ替えをと
カーテンを開けると目に飛び込んできたのがこの空。
思わずパチリ。
実は、このオレンジと青の気持ちを最近自覚する事が多々あります。
だから、気になったのかな・・・(笑)?
さてさて、7月の個人面談マンスリーも、
昨日の長男を最後に一応終了。
もちろん、3人それぞれの山積みになっている現実を直視させられ
やっぱり、人間が一人前になるって
改めて、大変なことなんだわ〜と、実感。
でも、どうか、子供達よ。
自分の人生と正面から、向き合って、自分らしく生きてくれ。
それぞれに輝きがある事を忘れないで。
話しは変わり・・・
先日、7/24(土)の
普天間高校PTAの皆さんとの楽しいワークのご報告。
教頭先生をはじめ、先生方も数名参加してくださり、
保護者の皆さんとの和気あいあいタイムとなりました〜。
うちにも高校生が2人いるので、
学校は違えども、同じ立ち場。
「そうそう、そうよね〜」の共感する事がたくさん。
ワーク終了後は、おいしい〜〜手作りのお菓子で
ティータイム。
どうもありがとうございました。
7/22(木)は
与那原子育て支援センターひだまりさんで、
親子合わせて、26名のパワフルワークもしましたよ。(笑)
子供達は、まるで泥んこ遊びのように豪快にパステルワークを楽しみました。
ママさん達もいつの間にか子供たちとおんなじ目の輝きになって
色あそびの世界へ。
これは私が所属するNPO法人ココネットへの依頼でした。
体重と年季がみんなよりちと上なので、立ち場上、沖縄支部長になってもーた私。
(実は、唯一立ち上げからずっとかかわっている古株。)
ワークのコーディネートも、役割のひとつです。
依頼者側、ココネット会員の双方のスケジュールを調整し、満足するワークを考える。
う〜〜〜〜ん、これが、なかなか、意外と 結構、大変・・・
おっと・・
「大変」とか「難しい」は使っちゃいけないとNLPの丸本先生との約束なので
改めまして・・・
やりがいのある役割なので、
沖縄に、ワークを通して笑顔がどんどん広がっていくことを想像しながら
みんなで力を合わせて頑張っていきま〜す。
私を選んだ皆の衆、覚悟は良いか〜?
ついつい、オレンジで引き受けた事を
みんなのスキルアップになるように、青の、きっちりとした形でのサポート体制を目指さなければと勝手に思ってしまっています。
それが、自分の首を絞めることになってるのも、わかるのよね〜。
みんなが喜ぶのなら、真面目に頑張ってしまおうとする意外や意外の私。
貧乏くじみみえるかもしれないが
多分、これが私の選択なんでしょうね。
でもでも、青は、行き過ぎると水色になる事を知っている皆の衆
私がゆるんできたら、よろしくだよ〜。
さて、皆さんの喜びはなんですか〜?
昨日の長男を最後に一応終了。
もちろん、3人それぞれの山積みになっている現実を直視させられ
やっぱり、人間が一人前になるって
改めて、大変なことなんだわ〜と、実感。
でも、どうか、子供達よ。
自分の人生と正面から、向き合って、自分らしく生きてくれ。
それぞれに輝きがある事を忘れないで。
話しは変わり・・・
先日、7/24(土)の
普天間高校PTAの皆さんとの楽しいワークのご報告。
教頭先生をはじめ、先生方も数名参加してくださり、
保護者の皆さんとの和気あいあいタイムとなりました〜。
うちにも高校生が2人いるので、
学校は違えども、同じ立ち場。
「そうそう、そうよね〜」の共感する事がたくさん。
ワーク終了後は、おいしい〜〜手作りのお菓子で
ティータイム。
どうもありがとうございました。
7/22(木)は
与那原子育て支援センターひだまりさんで、
親子合わせて、26名のパワフルワークもしましたよ。(笑)
子供達は、まるで泥んこ遊びのように豪快にパステルワークを楽しみました。
ママさん達もいつの間にか子供たちとおんなじ目の輝きになって
色あそびの世界へ。
これは私が所属するNPO法人ココネットへの依頼でした。
体重と年季がみんなよりちと上なので、立ち場上、沖縄支部長になってもーた私。
(実は、唯一立ち上げからずっとかかわっている古株。)
ワークのコーディネートも、役割のひとつです。
依頼者側、ココネット会員の双方のスケジュールを調整し、満足するワークを考える。
う〜〜〜〜ん、これが、なかなか、意外と 結構、大変・・・
おっと・・
「大変」とか「難しい」は使っちゃいけないとNLPの丸本先生との約束なので
改めまして・・・
やりがいのある役割なので、
沖縄に、ワークを通して笑顔がどんどん広がっていくことを想像しながら
みんなで力を合わせて頑張っていきま〜す。
私を選んだ皆の衆、覚悟は良いか〜?
ついつい、オレンジで引き受けた事を
みんなのスキルアップになるように、青の、きっちりとした形でのサポート体制を目指さなければと勝手に思ってしまっています。
それが、自分の首を絞めることになってるのも、わかるのよね〜。
みんなが喜ぶのなら、真面目に頑張ってしまおうとする意外や意外の私。
貧乏くじみみえるかもしれないが
多分、これが私の選択なんでしょうね。
でもでも、青は、行き過ぎると水色になる事を知っている皆の衆
私がゆるんできたら、よろしくだよ〜。
さて、皆さんの喜びはなんですか〜?
Posted by Ortensia at 13:26│Comments(8)
│日々のこと
∴ この記事へのコメント
スッゴイ色の空ですね。青とオレンジのコントラストがハッキリと出ていて、異次元空間のようです☆
空ってこんな色にもなるんですね~。
空ってこんな色にもなるんですね~。
Posted by Masuko
at 2010年07月27日 16:22

Masuko先生
こんにちは〜。
そうなんです。
空の色も毎朝違うので、私の朝一番のする事は、「空を見る」ことで〜す。
ほんとは、海が見える場所なら最高なんですが・・・(笑)
こんにちは〜。
そうなんです。
空の色も毎朝違うので、私の朝一番のする事は、「空を見る」ことで〜す。
ほんとは、海が見える場所なら最高なんですが・・・(笑)
Posted by Ortensia
at 2010年07月27日 17:56

お久しぶりです。
朝5時40分に起きているOrtensiaさんはすごい!!!増々尊敬します。
母として、妻として、セラピストとしてのOrtensiaさんは私のお手本です。いつもピカピカしてて、やわらかな空気で人を包むOrtensiaさんにいっぱい幸運が舞い込みますように♡
夏休み空けたら、おいしいもんでお疲れ様会しましょう♡
空の色ヒントに!新メニューがヒラメキました!ありがとうございます☆
朝5時40分に起きているOrtensiaさんはすごい!!!増々尊敬します。
母として、妻として、セラピストとしてのOrtensiaさんは私のお手本です。いつもピカピカしてて、やわらかな空気で人を包むOrtensiaさんにいっぱい幸運が舞い込みますように♡
夏休み空けたら、おいしいもんでお疲れ様会しましょう♡
空の色ヒントに!新メニューがヒラメキました!ありがとうございます☆
Posted by compom2000 at 2010年07月27日 23:34
わぁ~綺麗な朝焼けですね~
いつもこんなに早起きなの!
私には真夜中!
『早起きは三文の徳』ですね
私は今何色だろう?
毎日色と格闘してるけどいつもパステルかな~?!
結婚式済んだら サロンでレッスン打ち合わせしましょね
夏休み明けかな~?
いつもこんなに早起きなの!
私には真夜中!
『早起きは三文の徳』ですね
私は今何色だろう?
毎日色と格闘してるけどいつもパステルかな~?!
結婚式済んだら サロンでレッスン打ち合わせしましょね
夏休み明けかな~?
Posted by ビクトリアン
at 2010年07月29日 23:42

すてきな朝焼けですね!
オレンジと青の、えも言われぬ美しい色合いです。
毎朝早起きして、家事も仕事も全力投球なさってかっこいいですね♪
女性もみなそうやって自己実現にがんばっているんですね。
元気をもらいました(^_^)v
がんばりま~す!
オレンジと青の、えも言われぬ美しい色合いです。
毎朝早起きして、家事も仕事も全力投球なさってかっこいいですね♪
女性もみなそうやって自己実現にがんばっているんですね。
元気をもらいました(^_^)v
がんばりま~す!
Posted by tasha
at 2010年07月31日 12:56

compom2000様
暑い、暑い夏休み、元気に過ごしてますか〜?
子供が成長すると、親の方も夏休みの過ごし方も変わってくるので、休み明けが待ち遠しいのが、本音(笑)
でも、たまに朝寝坊できる日でも、悔しい事に、いつもの時間に目が覚めてしまうさ〜。
年なんでしょうか・・・?
新メニューが、どんどん浮かぶあなたは天才です。
今度、味見させてね〜〜。 うしし・・
暑い、暑い夏休み、元気に過ごしてますか〜?
子供が成長すると、親の方も夏休みの過ごし方も変わってくるので、休み明けが待ち遠しいのが、本音(笑)
でも、たまに朝寝坊できる日でも、悔しい事に、いつもの時間に目が覚めてしまうさ〜。
年なんでしょうか・・・?
新メニューが、どんどん浮かぶあなたは天才です。
今度、味見させてね〜〜。 うしし・・
Posted by Ortensia
at 2010年08月01日 08:34

ビクトリアン様
芸達者な家族バンドの演奏、手作りのブーケなど、愛情のこもった結婚式で、息子さんは素敵なスタートが踏み出せますね。
この夏、幸せいっぱいのビクトリアンさん一家のお話を伺うのを
楽しみしていますよ〜。
芸達者な家族バンドの演奏、手作りのブーケなど、愛情のこもった結婚式で、息子さんは素敵なスタートが踏み出せますね。
この夏、幸せいっぱいのビクトリアンさん一家のお話を伺うのを
楽しみしていますよ〜。
Posted by Ortensia
at 2010年08月01日 08:46

tasha様
お褒めの言葉、ありがとうございます。
でも、実は、正確に言うと、要領が悪いいんです私。
私の行動の選択基準となるのが、「楽しいかどうか」というのが
最近、改めて確認でき、力を抜いて、ますます、楽しんでいます。
おかげで、体もだら〜んのまんまの危険な状態です。
お褒めの言葉、ありがとうございます。
でも、実は、正確に言うと、要領が悪いいんです私。
私の行動の選択基準となるのが、「楽しいかどうか」というのが
最近、改めて確認でき、力を抜いて、ますます、楽しんでいます。
おかげで、体もだら〜んのまんまの危険な状態です。
Posted by Ortensia
at 2010年08月01日 08:54
