2010年02月08日
ひまわり

昨日は友人Kちゃんの49日でした。
ひまわりのように明るく、力強い笑顔のKちゃん。
にぎやかが好きな彼女を偲ぶ会は、彼女がいた時と変わらず、やはりにぎやかでした。
きっとそばに来て参加しているであろうKちゃんに話しかけながら、
みんな、大泣きと大笑いの会。
私たちが相変わらずバカなこと言って楽しくしていることを喜ぶって、知っているから。
一年余の、苦しい闘病生活の中でも、私達をいつも叱咤激励してくれた。
Kちゃんに言われたら納得、Kちゃんが言うなら間違いない
と私達はいつも心強く思っていた。
私は、真面目なPTA役員ではなかったけど
それでもKちゃんは「出来るだけの事はちゃんとでやっているから、大丈夫さ〜」と
いつも笑顔で、言ってくれ不安を吹き飛ばしてくれた。
そして、何より、母としてのあり方を背中で教えてくれた。
私たちは、何が出来るのだろう。
何をしていけばいいのだろう。
今日は久しぶりの晴れ。
彼女がそれぞれの背中を押してくれていると思う。
それから、Kちゃん、あなたの愛するこどもたちには
たくさんの「マーマー」がいるからね〜。
役不足〜〜って声が、聞こえてきそうだけど(笑)
今日も一日大切に過ごしましょう〜。
Posted by Ortensia at 09:47│Comments(4)
│日々のこと
∴ この記事へのコメント
そうでしたか
いなくなったときに その存在の大きさを知る
のかもしれません
今を この瞬間を大切にしたいね
いなくなったときに その存在の大きさを知る
のかもしれません
今を この瞬間を大切にしたいね
Posted by くれあ
at 2010年02月08日 12:35

くれあさま
今日は近所のママ連合は、目をはらしているはず(笑)。
しっかりしないと、マブヤー級のスーパーめーごーさがとんできそうだから、支え合って頑張るさー。
はいっ 笑顔、笑顔‼
今日は近所のママ連合は、目をはらしているはず(笑)。
しっかりしないと、マブヤー級のスーパーめーごーさがとんできそうだから、支え合って頑張るさー。
はいっ 笑顔、笑顔‼
Posted by Ortensia
at 2010年02月08日 13:13

Ortensiaさんのブログは、読むと心にしみるような言葉が沢山あり、ホッとします。
日々の生活のほんの些細な事にも目を留める繊細さがあって、毎回読むのが楽しみです。
日々の生活のほんの些細な事にも目を留める繊細さがあって、毎回読むのが楽しみです。
Posted by Masuko
at 2010年02月12日 11:12

Masuko先生
せんせーい、普段のがさつな私を知ってるでしょ〜〜〜(笑)
でも、ほめ言葉は、「100%うのみに」が私のモットーなので
ありがたくちょうだいすることにしまーす。
せんせーい、普段のがさつな私を知ってるでしょ〜〜〜(笑)
でも、ほめ言葉は、「100%うのみに」が私のモットーなので
ありがたくちょうだいすることにしまーす。
Posted by Ortensia
at 2010年02月13日 09:58
