2010年01月25日

よくぞ育ってくれました

よくぞ育ってくれました

こんな母ですが・・・というより、こんな母だからなのか
次男坊は、末っ子なのに結構生真面目です。

そう、必要な場では、青の性分を発揮。
前にも、書きましたが、かっちかちの真面目人間ではなく、
黄色のお笑いの要素も、かなりあります。

今日は、調理実習だそうで、
材料を忘れないように、前の晩、整理整頓された机の上に
自分でメモ書きを。

小学生の頃の私は、学校では一応頑張りやさん風だったが、
実は準備は当日の朝ってことが、当たり前。

そんな母に、任せられない彼は、自分の事は自分でしっかりと。
事前の計画を怠らない。なので、私はそのお手伝い。

あなたのお陰で、今日も笑顔で送り出せました。
ありがとう。

あっ、念をおして申しますが、誰でもいろいろな色の情動は持っています。
私にだって「青」は、あります。
自分で作っている何気ない、自分の枠やルール。

「〜しなくっちゃ」で、自分の首を絞める事も。
自分で、決めつけて気張っているんだあって。
原因を納得できます。

さて、皆様は「青」をどんな時に感じますか?






同じカテゴリー(日々のこと)の記事
主人から
主人から(2012-10-05 14:44)

New盆
New盆(2012-09-05 10:17)

台風でも三食
台風でも三食(2012-08-27 14:48)

おもしろ 3種
おもしろ 3種(2012-08-15 21:37)

この海を〜
この海を〜(2012-08-02 12:34)


Posted by Ortensia at 10:40│Comments(10)日々のこと
∴ この記事へのコメント
チョーかわいい!

うちの次男(末っ子)も最近やたらと字を書いてます。
Posted by dikitangdikitang at 2010年01月25日 10:49
dikitangさま

ようこそでございます。
「ん」だか「く」だか、わからない字を書くヤツですが、これでも、なんと5年生。

これは、私似かな・・・
Posted by OrtensiaOrtensia at 2010年01月25日 12:25
人って色んな色を持っているんですね。
面白い!!
ortensiaさんのブログ、お気に入りにいれさせてもらいますね~♪
Posted by りとぴぎ at 2010年01月25日 19:27
こんばんは。

次男ちゃまかわいいですね。

「~しなくっちゃ~」。
私も昔は「~しなければ」ネバネバ星人でしたよ。。

今は「~しちゃお!」に変わってきているかしら?

また来ますねぇ~☆
Posted by ・りえ・ at 2010年01月25日 19:31
りとびぎさま

今の自分の気持ちが理解、確認できると、自分に無理のないコミュニケーションがとれます。

なるほど〜私って感じで。
Posted by OrtensiaOrtensia at 2010年01月26日 23:18
りえさま

おそるおそる始めたブログで、まだお会いした事のないりえさまと、こうして出逢えたこと、これぞ、あこがれのブログの醍醐味と感動しております。
ありがとうでございまする。
Posted by OrtensiaOrtensia at 2010年01月26日 23:22
こんばんは~
メールありがとうございます。
また、ご一緒にお食事しながら
お話させてくださ~い♪
「こんなことできないかなぁ~」の
アイディア持参しますのでよろしくお願いします。
Posted by コズエコズエ at 2010年01月27日 22:13
コズエさま

いっぱ〜い、ゆんたくしようね〜。
会うのが楽しみです。
Posted by OrtensiaOrtensia at 2010年01月28日 00:46
かわいいね~

男の子の字って
このへたくそ加減がいいですよね

うちの子も
なんだこりゃ
っていう字書いてます♪
Posted by くれあくれあ at 2010年01月28日 04:43
くれあさま

少しずつ、日本人になっていくんでしようね。
まだ、通じない言葉もたくさんあるし(笑)
Posted by OrtensiaOrtensia at 2010年01月28日 09:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。