2010年01月03日

原点

原点
あけましておめでとうございます


昨年のたくさんの出逢いは
私の心の嬉しい年輪として
しっかりと刻まれている。

新たにスタートした2010年は
どんな年になるのかな。

さて、この渋いだるまは
むか〜しむかし私が
まだ、標準体型だった大学生の頃。

卒論の指導教授から卒業時にいただいた色紙。

卒論は「障害児の絵の訴えるもの」がテーマで、
その頃から、色彩心理に興味があった。

「上手い下手で、評価するのではなく
絵に込められた純粋な想いを
みるんだよ。」

教授のあの言葉が
今の私の活動の原点になっている。

子供達が小さかった頃の私は、
子育てにゆとりがなく
心もどこか閉鎖的で
色彩が目に映らなかった。

諦めていた色の勉強を
ポンと背中を押してくれた主人のお陰で、
心に色を取り戻し
私にとって大切なもの
そう・・
家族がしっかりと確認できた。

卒論の中にも書いてあった
うまく言葉に表現できない想いを
絵や色を通して
コミュニケーションを円滑にしていく

あれから、何十年もたった今
それを目指して微力ながら
色々な立場の方のお手伝いをしたいと
活動していることが、不思議。
改めて、主人や子供達に感謝です。

だから、我が子たちよ
私が講座ネタにしている事を許しておくれ。

あなた達の日常が
一番笑いをとれるネタなのだから・・・


始まったばかりの今年
原点の想いを胸に
自分らしく
のらり〜んと頑張ります。

さあ、一緒にワクワク探しを
楽しんでみませんか〜〜〜?

それにしても
だるまは今どき、しぶすぎ?

縁起がいいから、まっ いいか〜。

今年も皆様にとって
うっきっきな年になりますように。








同じカテゴリー(想い)の記事
心地良い声
心地良い声(2012-09-29 23:12)

宮古島の皆様へ
宮古島の皆様へ(2012-09-15 12:07)


Posted by Ortensia at 00:58│Comments(2)想い
∴ この記事へのコメント
明けましておめでとうございます
原点に立ち返ることは、大切ですね色んな状況でやりたいことが出来ないときもありますが、タイミングもありますから、充実した今が飛躍するときなのでしょうね

気持ちがあれば、遅すぎることはないと信じて、今年も更なるステップアップを目指していきたいと思います
妹共々宜しくお願いします
Posted by koike at 2010年01月03日 14:13
koikeさま

コメントありがとうございます。
何年か前、ひょんなことから
koikeさんのブログにたどり着き、
ちょこちょこおじゃましてました。
こうして、繋がって嬉しいです。

アロマのことなど
私にも教えてくださいね。

これからもよろしくお願いします。
Posted by OrtensiaOrtensia at 2010年01月04日 10:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。