2010年02月15日

健全育成

健全育成

ん〜〜〜っ???
タイトルとの関連って何よ?って、聞かれそうですが、
なんと、大ありなのですよ、これが。

私は真面目ではないけど、PTA役員の肩書きをいただいちゃって・・・・
うちの子の学校の評議員会だけではなく、地域の学校連絡会と青少協評議委員会の合同定例会にも参加させていただいてます。

これまで、子供達の育成に関する地域の会がある事は、うすうす聞いてはいたが、
参加するようになり、地域のつなががりの深さや子供達を取り巻く環境を良くしていこうとする関係者が
こんなに大勢いる事に正直びっくりした。

そして、先週は今年度最終定例会と言う事もあり
係の方たちが、朝からシンメーなべでコトコトおでんを作り、連絡会後にふるまって下さった。

やっぱり沖縄風おでんには、かかせない「てびち」も、入ってましたよ。

この年になると、美味しいのはもちろんだけど
美肌の為に、頭で要求してしまう。
だって、2〜3年前までは、怖くてたべられなかった「てびち」なのに
翌日の化粧のノリの違いに、このごろは何かイベント前には、
コラーゲン補給してます(必死)
今までの食わず嫌いを後悔。

作って下さった皆さん、ありがとうございました〜。
美味しかった〜。

ねっ、ちゃんと健全育成に関係あるでしょ?

親にとって安心できる地域こそ、子供達ものびのびと育つんだろうと
大人の意識や役割を改めて、考えさせられます。

な〜んて、ちょっと真面目な事も書かなきゃ。

今回は用事があり、途中からの参加だったので、
実のところ、おでんからの参加でした。

すんまそ〜ん。
そして、ごちそうさまでした。





同じカテゴリー(子育て応援)の記事
子育てママの応援団
子育てママの応援団(2012-08-08 12:31)

「うそ日記」
「うそ日記」(2010-12-08 12:52)

ママ達の願い
ママ達の願い(2010-01-13 16:38)

たまには・・・
たまには・・・(2010-01-04 15:09)


Posted by Ortensia at 02:26│Comments(0)子育て応援
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。