2010年07月01日

似合う色を知ると・・・

昨日で、南風原カルチャーセンターのカラーレッスン全6回コースが終了しました。

受講生の皆様、本当にありがとうございました。
講座修了後、話しが尽きず、大盛り上がりのまま、
ゆんたくランチへGO!と なりました。

皆さんの感想として
・6回があっというまだった。
  とか
・毎日の服選びが楽になり、楽しくなりました。
  とか
・今、持っている服の整理ができきました。
  とか
・なにより、自信がもてるようになりました。

などなど、うれすぃ〜〜じゃ、あ〜〜りませんかのお言葉オンパレードでした。
キラキラ笑顔で、話して下さるものだから
胸いっぱい、腹いっぱい。

最終日の昨日は、ジャスコ内のそれぞれのお気に入りのショップに出向いて
服選びのコツや、組み合わ方のコツなどを
鏡の前で合わせての実践コース。

私からだけではなく、しっかりと力をつけた仲間からの反応やアドバイスも
さらに納得の材料となったようです。

ほんと、皆さん、輝いています。

知ってるのと知らないのとでは
人生の豊さにおいて、雲泥の差があると
私自身も実感しているからこそ
お伝えしているのです。

だって、黒と青しか着れなかった私が言うんだから間違いない。
(みんさん、これを聞くと一番驚いてくれます)

色選びは、なにも、おしゃれをするだけのものでは
ありませんよ。
内面も、美しく輝きます。うっふん♡

そう、毎日をイキイキ、ワクワクと楽しむ大事なアイテムなのです。

それに、第一印象にも大きく影響してくるんだから〜。

私が私らしく、コミュニケーションを始めるために。

受講生の皆さんの輝きが、私の財産となりました。

どうもありがとうございました。

皆さんも、どうか、心も外見も
自分のカラーをお楽しみくださいね。




同じカテゴリー(似合う色(パーソナルカラー))の記事
コレ重要!!
コレ重要!!(2010-11-10 13:52)

笑顔の瞬間
笑顔の瞬間(2010-06-08 15:00)

いよいよ明日から〜
いよいよ明日から〜(2010-04-06 12:31)

カラーサポーター
カラーサポーター(2010-02-01 22:25)


∴ この記事へのコメント
責任感を伴う、大切なカラーレッスン、大変ご苦労様でした。

でも、お仕事すると相手の喜ぶ顔に出会えて
その分、ますますOrtensiaがすてきに輝けるということがよくわかりました。

黒と青しか着れなかった、なんて信じられないお話、びっくりしましてよ。

人って変われる、しかもいいふうに、を実感させていただき
ありがとう、Ortensiaさん!
Posted by ゆめのひだまりゆめのひだまり at 2010年07月02日 22:12
ゆめのひだまり様

「心にも彩りがある」
逆を言えば、色を着れる事は、心に偏りがない証拠。
自分の心のままに、いれたらなあと思います。

コメントありがとうございました。
Posted by OrtensiaOrtensia at 2010年07月02日 22:33
Ortensiaさん、おはようございます♪

「心にも彩りがある」

素敵な言葉ですね。

服や色にこだわるライフスタイルに、時々「おしゃれが好きだね」
と言われます。

「うーん、おしゃれと言うよりは・・・」と思いながらもうまく説明できずもどかしかったのですが、この言葉に納得しました♪

そうなんです。色を選ぶことで、自分の心と対話していると感じています。

「色を着れる事は、心に偏りがない証拠。
自分の心のままに、いれたらなあ」
ortennsiaさんの言葉にとても納得の今朝。
なんだか心が軽くなりましたよ♪

久しぶりの休日出勤のない朝。
これからmorning coffeeを 味わって、自分へのご褒美にショッピングへ!とわくわくしています。


いい色に出逢えますように・・・♪
Posted by tashatasha at 2010年07月03日 08:11
tasha様

のんびりできましたか?
そして、どんな色に出逢えましたか?

色と言葉、両面からとらえると、少し自分の心を客観的にとらえる事ができ。休日の子供達との貴重な時間も、ワナワナドッカーンが減ってきました(笑)

想いを命令や押しつけにならず上手く伝えたい時は、いいまわしを変えてみるとか・・・。

成功すると、一人、ニンマリ喜んでいます。
Posted by OrtensiaOrtensia at 2010年07月04日 23:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。