2011年01月17日
もう一人の私

私は、バリバリ黄色の気質をもっているので、面白いこと大好き。
カラーセミナーに、ドキドキワクワクして参加して下さった方に
アイスブレーキングとして、絵本の読み聞かせをしたり、芸名による自己紹介をしていただいてます。
絵本の読み聞かせは大人対象が多く、いつものしてあげる役割から解放するため。
そして、芸名による自己紹介は、カラーサインペンでカードに名前(芸名)を書いてもらいます。
なぜか、名前は黒か青で書くという固定観念を取り除く事から、カラーワールドに入っていただくのです。
セミナーに入る前、それぞれが名乗った好きな人や憧れの人名前で自己紹介をすると、場が和み、グループ間の距離がぐっと縮まります。
結構色々な色で、色々な方(女優さんやお花、ペットの名前など色々)が登場するので、それだけでも笑い声が広がりますよ。
初対面の方同士は「なるほど〜」って。
知っている間柄の方同士は、「え〜、なんで〜?」と失礼な一言などもあり(笑)
そんでもって、その時登場するのが、この手作り?のカード立て。
味気ない透明のカード立てに、小さなピーズをはり付けて、ちょこっとかわいらしく変身。
(かなり好評です♡)
物作りが大好きな黄色は、あるものにひと工夫(発想)を加えるのも、これまた楽しいんです。
楽しいこと探して、みーぐるぐるなのです私。

昨日の虹です。
斜面の手前から始まっていました。感激
あこがれの人の話になると、皆さんキラキラしてます。
そこから、ナラティブが始まり、今の自分が自然と客観的に見えてきて、色や仕上げたアートを通し、語り合いが始まります。
最初から伝えたい想いがはっきりとしている訳ではなく、むしろ、無自覚だった想いに自分で気づき、ほっとする・・・そんな感じです。
ちょっとネガティブな感情でも、その時の仲間がポジティブに変換してくれて、それを納得し受け入れられると、表情が変わってくるんですよ〜。

今朝の虹
はっきりとした色彩で、しかもダブルレインボウでした。
一人一人が主人公。
自分の心がワクワクする物語を綴っていけたら、笑顔になれますよ。
ちなみに私は、3つの芸名を持っています。
友人の中には、私の本名を忘れている人もいるはず・・・
さあ、あなたの物語、始めましょう。
ortensiaのブログに遊びにきて下さってありがとうございました。
そして、芸名による自己紹介は、カラーサインペンでカードに名前(芸名)を書いてもらいます。
なぜか、名前は黒か青で書くという固定観念を取り除く事から、カラーワールドに入っていただくのです。
セミナーに入る前、それぞれが名乗った好きな人や憧れの人名前で自己紹介をすると、場が和み、グループ間の距離がぐっと縮まります。
結構色々な色で、色々な方(女優さんやお花、ペットの名前など色々)が登場するので、それだけでも笑い声が広がりますよ。
初対面の方同士は「なるほど〜」って。
知っている間柄の方同士は、「え〜、なんで〜?」と失礼な一言などもあり(笑)
そんでもって、その時登場するのが、この手作り?のカード立て。
味気ない透明のカード立てに、小さなピーズをはり付けて、ちょこっとかわいらしく変身。
(かなり好評です♡)
物作りが大好きな黄色は、あるものにひと工夫(発想)を加えるのも、これまた楽しいんです。
楽しいこと探して、みーぐるぐるなのです私。

昨日の虹です。
斜面の手前から始まっていました。感激
あこがれの人の話になると、皆さんキラキラしてます。
そこから、ナラティブが始まり、今の自分が自然と客観的に見えてきて、色や仕上げたアートを通し、語り合いが始まります。
最初から伝えたい想いがはっきりとしている訳ではなく、むしろ、無自覚だった想いに自分で気づき、ほっとする・・・そんな感じです。
ちょっとネガティブな感情でも、その時の仲間がポジティブに変換してくれて、それを納得し受け入れられると、表情が変わってくるんですよ〜。

今朝の虹
はっきりとした色彩で、しかもダブルレインボウでした。
一人一人が主人公。
自分の心がワクワクする物語を綴っていけたら、笑顔になれますよ。
ちなみに私は、3つの芸名を持っています。
友人の中には、私の本名を忘れている人もいるはず・・・
さあ、あなたの物語、始めましょう。
ortensiaのブログに遊びにきて下さってありがとうございました。
Posted by Ortensia at 15:54│Comments(7)
│カラー講座
∴ この記事へのコメント
来週、お時間くださいね。
妻を紹介しますので、宜しくお願いします。。
妻を紹介しますので、宜しくお願いします。。
Posted by にかちゃん
at 2011年01月20日 23:47

「もう一人の私?」
私ってどんな色なんでしょう?
カラーセミナー受けたいと思いつついまだ・・・
娘のことがかたづいたら 「アートサロンでみなさんと一緒に楽しむ」ことが今年の目標です
虹ラッキーでしたね~
私も二日続けての超ラッキーな虹みましたよ~♪
感激のあまり 超どアップしましたので 見に来てね(*⌒▽⌒*)b
私ってどんな色なんでしょう?
カラーセミナー受けたいと思いつついまだ・・・
娘のことがかたづいたら 「アートサロンでみなさんと一緒に楽しむ」ことが今年の目標です
虹ラッキーでしたね~
私も二日続けての超ラッキーな虹みましたよ~♪
感激のあまり 超どアップしましたので 見に来てね(*⌒▽⌒*)b
Posted by ビクトリアン at 2011年01月21日 14:39
あらあら、虹画像を見て
虹をよく見るビクトリアンさんを思っていたら
コメントに入っているではありませんか!
そういえば、パワフルで
いろんなことに興味を抱き実行するところ
お二人とも似ていますね。
それに、周りの人をポジティブに
引っ張っていってくれるところも。
影響を受けさせていただきま~す。
虹をよく見るビクトリアンさんを思っていたら
コメントに入っているではありませんか!
そういえば、パワフルで
いろんなことに興味を抱き実行するところ
お二人とも似ていますね。
それに、周りの人をポジティブに
引っ張っていってくれるところも。
影響を受けさせていただきま~す。
Posted by ゆめのひだまり
at 2011年01月22日 21:54

にかちゃん様
わ〜い、奥様との、ゆんたくが楽しみです♡。
私が、黒木瞳に、そっくりだと、話しててくださいね(笑)
わ〜い、奥様との、ゆんたくが楽しみです♡。
私が、黒木瞳に、そっくりだと、話しててくださいね(笑)
Posted by Ortensia
at 2011年01月23日 16:11

ビクトリアン様
大人になると、自分のことより、誰かのために頑張っている方が多く、この芸名ごっこは、ふと自分が何が好きなのかと考えて、笑顔になるんです。
前にお話したように、いつか、このネーム立てをビクトリアンさんのところで、ortensia(あじさい)の花で、作りたいと思っています。
ところで、ビクトリアンさんの虹の写真は、もちろん見ましたよ〜。色彩が鮮やかで、すご〜い。感激のお裾分け、もらいました。
大人になると、自分のことより、誰かのために頑張っている方が多く、この芸名ごっこは、ふと自分が何が好きなのかと考えて、笑顔になるんです。
前にお話したように、いつか、このネーム立てをビクトリアンさんのところで、ortensia(あじさい)の花で、作りたいと思っています。
ところで、ビクトリアンさんの虹の写真は、もちろん見ましたよ〜。色彩が鮮やかで、すご〜い。感激のお裾分け、もらいました。
Posted by Ortensia
at 2011年01月23日 16:22

ゆめのひだまり様
私の虹の写真は、ケータイなので、上手く写せません(涙)
ビクトリアンさんのグログのお陰で、何度も楽しませてもらっています。
今年は、mimi先生の講座で、お会いしましょうね〜。
私の虹の写真は、ケータイなので、上手く写せません(涙)
ビクトリアンさんのグログのお陰で、何度も楽しませてもらっています。
今年は、mimi先生の講座で、お会いしましょうね〜。
Posted by Ortensia
at 2011年01月23日 16:41

大変興味深い講座なのですが(;_;)
スケジュールとか値段などを記されると助かります❤
スケジュールとか値段などを記されると助かります❤
Posted by ラベンサラ
at 2011年01月26日 15:31
