2010年05月13日

我が家のオルテンシア

我が家のオルテンシア

今年、我が家に新入りのオルテンシアです。

ほんのりほんのり色づき始めました。

新入り君を合わせて4株です。
玄関前に直植えし、元気に育っています。
ちなみに、プロフィールに使っている小さなあじさいは、昨年、我が家で咲いたお花たち。

オルテンシア・・・ Ortensia  そう あじさいのことです。
あじさいのイタリア名。

学生の頃、鎌倉に住んでいたときがあり、あじさい寺の近くのあんみつ屋さんで、バイトしていた頃を思い出します。
だってだって、クリームあんみつがタダで食べられるのが決めてのバイト先だったもん。(思い出すのは、そこか〜??)
あじさいの季節は、大忙し。あんみつパワーで、頑張ったよー。
そうそう、鉢植えではないあじさいを見たのも初めてで、びっくりと感動したのも思い出します。(決して、ついでではありませんよ)

日本では、花言葉が「移り気」なので、敬遠される場合もあるそうですが、
国が変わればあじさいは、あのにぎやかさがファミリーの象徴で縁起のいいお花だそう。

なるほど、家庭かじゃー(臭い)のする私に、ぴったりじゃないの〜。(笑)

少しずつ変化する色で、表情も変わるあじさい
土壌によって花の色が変わるあじさい
大きくなるにつれ、まぁ〜るくまぁ〜るくなっていくあじさい

色や形の変化を楽しむあじさいは、心の表情を楽しむひとと重なります。

その時々の状況を確認し、その時々の想いを大切に、今を楽しむ
そして、もっと素敵に輝く明日を信じて一歩を踏み出す。
そんなお手伝いができればと願っています。

来月6月は私の誕生月
あじさいの季節です。

今日も気の合う仲間と大笑いの日でした。

感謝です。











∴ この記事へのコメント
あの~確かバイト禁止だった記憶があるのですが
Posted by M子 at 2010年05月13日 19:02
6月のバースデーケーキは、オルテンシアケーキでお祝いパーティーしよう〜♡それとも、クリームあんみつケーキにするね〜?!おいしいの食べて幸せなバースデーにしましょうね♡
Posted by compom2000 at 2010年05月13日 19:48
M子さま

ようこそっす。
だから、いつもヒヤヒヤだったよ。
おばちゃんたちからもらったわらび餅も、寮に持ち帰らず北鎌の駅のそばのお寺の階段で、残さず食べて帰りましたよ。
もちろん、真面目な私は、高校生よりも早い門限にも遅刻した事はありませんよ。

懐かしいなー。いつか鎌倉巡りしようね。
Posted by OrtensiaOrtensia at 2010年05月13日 23:25
compom2000さま

私の場合、お誕生月間、お誕生強化週間、そしてお誕生日当日と、気持ちを高めて行くから。
なので、ケーキは当日だけではなく、いつでも、何回でも、お誕生ケーキだから。うひひひ・・。

余興もよろしくだよん。
Posted by OrtensiaOrtensia at 2010年05月13日 23:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。