なるほど〜
先日、娘と車に乗っている時、ラジオからの聞こえた言葉に二人して感動した。
「やりたい事は、今やらなければならない事の先にある。」
なんと「深いい〜」レバーが振り切れるほど、グッとくる言葉ではないか。
特に、あと一ヶ月後に、2度目のセンタ−試験を控えた彼女の今一番、心のど真ん中をついた言葉だとか。
その言葉を励みに、2度目の緊張の追い込みです(笑)
あっ、上の写真とは関係なかったですね。
上の作品は、今年の私のクリスマスアートです。
先週 宮古島のばんずさん主催の親子パステルアート(第2回)でも、こんな世界で1枚のクリスマスツリーを作成しました。
ワークではもっとたくさんの飾り付けを楽しんでもらいました。
最初は親子で楽しんでいましたが、だんだんとママさんたちの方が夢中になってきましたよ。
いつも自分の事は後回にして、家族のために頑張っているママさんたち、お疲れさまです。
きっと、ママさんたちの想いは伝わっているはずですよ〜。
最近、頑張っている2度目(しつこい・・笑)の受験生娘に、
「お母さん、今まで、ほんと、色々と頑張ってきてるよね〜。」としみじみ言われ、これまでの苦労が吹っ飛んじゃった単純な母です。
親は子どものために頑張っているのではなく、子どもがいるから頑張れる事が、たくさんあるのです。
深刻な心配ごとは次々と出てくるが、親っていいもんですね。
ほんと、痩せる暇すら、あ〜りゃしませんが。
いつも間にか、今年も残すところあとわずかとなりましたね。
せわしいからこそ、何でもない当たり前の日常に感謝し、小さな喜びを感じるゆとりを持つように過ごしたいと思います。
皆様は、どんな年の瀬をお過ごしですか?
関連記事