もう一人の私

Ortensia

2011年01月17日 15:54



私は、バリバリ黄色の気質をもっているので、面白いこと大好き。
カラーセミナーに、ドキドキワクワクして参加して下さった方に
アイスブレーキングとして、絵本の読み聞かせをしたり、芸名による自己紹介をしていただいてます。
絵本の読み聞かせは大人対象が多く、いつものしてあげる役割から解放するため。
そして、芸名による自己紹介は、カラーサインペンでカードに名前(芸名)を書いてもらいます。
なぜか、名前は黒か青で書くという固定観念を取り除く事から、カラーワールドに入っていただくのです。
セミナーに入る前、それぞれが名乗った好きな人や憧れの人名前で自己紹介をすると、場が和み、グループ間の距離がぐっと縮まります。

結構色々な色で、色々な方(女優さんやお花、ペットの名前など色々)が登場するので、それだけでも笑い声が広がりますよ。
初対面の方同士は「なるほど〜」って。
知っている間柄の方同士は、「え〜、なんで〜?」と失礼な一言などもあり(笑)

そんでもって、その時登場するのが、この手作り?のカード立て。
味気ない透明のカード立てに、小さなピーズをはり付けて、ちょこっとかわいらしく変身。
(かなり好評です♡)
物作りが大好きな黄色は、あるものにひと工夫(発想)を加えるのも、これまた楽しいんです。
楽しいこと探して、みーぐるぐるなのです私。


昨日の虹です。
斜面の手前から始まっていました。感激



あこがれの人の話になると、皆さんキラキラしてます。

そこから、ナラティブが始まり、今の自分が自然と客観的に見えてきて、色や仕上げたアートを通し、語り合いが始まります。
最初から伝えたい想いがはっきりとしている訳ではなく、むしろ、無自覚だった想いに自分で気づき、ほっとする・・・そんな感じです。
ちょっとネガティブな感情でも、その時の仲間がポジティブに変換してくれて、それを納得し受け入れられると、表情が変わってくるんですよ〜。


今朝の虹
はっきりとした色彩で、しかもダブルレインボウでした。


一人一人が主人公。
自分の心がワクワクする物語を綴っていけたら、笑顔になれますよ。

ちなみに私は、3つの芸名を持っています。
友人の中には、私の本名を忘れている人もいるはず・・・

さあ、あなたの物語、始めましょう。

ortensiaのブログに遊びにきて下さってありがとうございました。






関連記事