2010年05月12日

ありがとうございました〜〜〜

ありがとうございました〜〜〜

本日、ホテルロイヤルオリオンでは、初のカラー・アートセラピー講座を開催いたしました。
お忙しい中、たくさんの方がご参加下さって、本当に本当に感謝です。

ホテルという上品な会場なので、かなり緊張しましたが
笑顔で私のつたない話にお付き合い下さった皆さん、どうもありがとうございました。


そして、皆さんの絵に込められた素敵な想いをシェアできて、感激です。
絵は、苦手とおっしゃていながらも、皆さんなかなかどうしてまるでどこかの画廊に来たような力作ばかり。
出来上がった絵は暖かだったり、神秘的であったり、元気に満ちあふれていたりと
どれも個性豊かな一点モノ。

今日の心の中から湧き出た、想いを大切な方にぜひ、届けてくださいね。

今日、ご参加くださった皆さん、そしてそして、貴重な機会をコーディネートして下さった尊敬する大木綾子先生にお礼を申し上げます。

色遊びの中から、「ほわん」と感じた想いを、今晩の夕食のおかずに会話を楽しんでくださいね。

本日はどうもありがとうございました。





同じカテゴリー(カラー・アートセラピー)の記事
色に浸る
色に浸る(2012-06-11 12:21)

笑顔で子育て♡
笑顔で子育て♡(2012-02-01 17:32)

♥宮古島で♥
♥宮古島で♥(2011-12-03 11:12)

元気応援隊
元気応援隊(2011-11-24 15:09)

南部の風〜
南部の風〜(2011-09-13 18:00)


∴ この記事へのコメント
初コメです。


カラー・アートセラピー…


小学校時代から油絵やっていたので…気になります
Posted by わくがみ at 2010年05月13日 10:18
Ortensiaさ~ん、昨日はカラーアートセラピー講座で
お疲れでしょうに、マイブログまでお越しくださり
お礼までいただきありがとうございました。

楽しかったですよ~、皆さん、まるで少女かお子ちゃまにまで
なっちゃったりして・・・ ¥^_^

マイブログでも返事しましたが、
ハート型に、外側とは違う色付けをするように言われたころから
体がウズウズし始め、枠からはみ出していきたくなったようです。
アハハ、客観的に言ってしまいますが、自分の行為なのでしたねー。

遊んで(失礼)、エネルギーチャージして、「やるしかない状況の今」をクリアできればと思います。
Posted by ゆめのひだまりゆめのひだまり at 2010年05月13日 11:33
こんにちは~^^
昨日は楽しいセミナーをありがとうございました♪
m(<_ _>)m

色に触れるって、やっぱり楽しいな~と思いました^^
お話も楽しくって緊張してるようには見えませんでした~
人前で話すのが苦手な私(^^;
Ortensiaさんのように話上手なれるように目指します!
Posted by mimi at 2010年05月13日 13:49
わくがみさま

コメントありがとうございます。

うぁ♡ 小学生の頃から油絵を描いていたなんて、すごいですね。

機会があれば、ぜひパステル画もお楽しみくださいね。
Posted by OrtensiaOrtensia at 2010年05月13日 17:14
ゆめのひだまりさま

昨日は、ご参加下さりありがとうございました。
ふわふわ飛び出していくかわいい色達に私の心も誘われて、ウキウキしてきましたよ。

ハートの中に描いた「大切な想い」を心の宝箱に。
Posted by OrtensiaOrtensia at 2010年05月13日 17:21
mimi先生

昨日はご参加くださってありがとうございます。

論理的に的確な言葉を使って話す・・・が、できないのが私のコンプレックスなんです。

原稿を書く事すら苦手で、楽しい事を思いつくままに、しゃべっているので実は、起承転結がないのが、毎回の反省点です。

セミナー中、正面の席の、にこやかになmimi先生の笑顔にほっとさせられました。
ありがとうございました。
Posted by OrtensiaOrtensia at 2010年05月13日 17:30
Ortensia さん~^^
昨日は本当にありがとうございました。
Ortensia さんのユニークなお話交えながらのレクチー。。。とても楽しい楽しいレッスンでした。^^

パステルアートも童心に返って 楽しかった~^^
あらためて 色って不思議ですね。
どの色も個性的で どの色も大好きだわ~と思いました。

彩り豊かに 人生楽しんで生きていかなきゃと
とても前向きになれた一日でした^^
ありがとうございましたm(__)m
Posted by Ooki AyakoOoki Ayako at 2010年05月13日 18:51
大木先生

こちらこそ素敵な機会をありがとうございました。

私達が知らず知らずのうちに作ってしまっていたそれぞれの枠を取り払い、ほぐれた心で、また新たな一歩を踏み出す作業だと、いつも感じます。

彩り豊かに、艶やかな「これから」が、楽しみですよね〜。

ふー、私の彩りには、落ち着きと計画性をもっと加えなければと反省しきりです。
Posted by OrtensiaOrtensia at 2010年05月13日 23:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。