始まりましたか・・・

Ortensia

2010年07月21日 10:15



なんせ3人もいるもんだから・・・
しかも、誰がいつから夏休みなのか・・・
夏期講座の日なのか・・・
部活なのか・・・
はたまた、おうちデーなのか・・・

最近は、三人がそれぞれの事情がでてくるお年頃になり
ますます把握できない母、私。

でも、確かなのは、
彼らが、三食を要求すること。
本格的な夏休みのスタート前の三連休明けの昨日
「パステルアート」の講座(これでも一応講師なのだ〜)で、
私が出逢った私の気持ちは

・時間を気にせずに寝たい
・家事を気にせずに寝たい
・しないといけないことを気にせずに寝たい

などなど・・・
どうやら「爆睡」をお望みのようですね私。

主人に「これ以上か〜〜〜?」って、言われそうですが
そうらしいデス私。


さて、昨日で、養成講座も無事最終日を終えました。
次回はいよいよ山内先生との実習日。
これまで受講生の皆さんが、
体験を通してご自分の心で感じたままを
緊張を笑顔に換えて、クライアントさんに寄り添えば
きっと、大丈夫。

新しいファシリテーターさんの誕生が待ち遠しいですね〜。

私も楽しく過ごさせていただきました。
ありがとうございます。


遅くなりましたが、
南風原小学校のPTAの皆様
先日は、「パーソナルカラー講座」の企画開催
ありがとうございました。

色彩心理も盛り込んだカラフルライフのススメは、いかがでしたか?
お母さんのイキイキと輝く笑顔が、子供達にとっては何よりの
情操教育になると思います。
これからも、「ご自分らしい素敵」にますます磨きをかけて。
エイエイオ〜。


さて、今日はこれから
那覇市立病院の
「がん患者サロン会」で、アートワークの予定です。

昨年に続き、3回目です。

皆さんに、ゆったり、まったり、楽しんでいただけるよう
ガンバリマ〜ス。

では、皆さん、元気なセミに負けないよう
今日も一日、ワクワク探しをしましょう〜。




関連記事