それぞれの変化
今日から6月。
なのに、しつこく、またまた、あじさい登場。
今月は、私の待ちに待ったお誕生月間(そんなのありかって? もちのろんろんありざんす〜)
いくつになっっても、ワクワクします。
ちなみに、強化週間、誕生日当日と、しつこ〜く楽しみます(笑)
なんだか、いろんな事が積み重なって、私が作り上がってていくんだと改めて、考える節目だから、好きなのです。
でも、今回は46歳らしく、深く考えました。
私は、あじさいの花の色を変化を楽しんでおりましたが、
一緒に買ったので、てっきり同じ色だ思い込んでいたもうひとつの株。
それぞれのペ−スだと思いながらも、それにしても色の変化が遅いなーと、まちかんてぃーしていた私。
ごめんねー、「白」なりの成長を遂げいていたのに
勝手な思い込みで、
目に見える色の変化を期待していた浅はかな私。
そして、はたと気がついた
私は、子供を尊重しているようで、心の奥底では目に見える変化を期待していた事を。
白いあじさいのように、色での変化はないけど、(正確には白になる前の黄緑は同じようにあったが)
時間の流れの中で
体験したこと、感じたこと、考えたこと
葛藤しながらも、自分の中で、確実に成長しているであろう我が子たち。
う〜ん、46歳、もっと学ばねば、いかんいかん。
白いあじさい・・・ 奥が深いデス。
今日は久しぶりの快晴。
ワクワクの予感だわ〜〜。
関連記事